つくの学習塾

@つくの学習塾 - 303 本の動画

チャンネル登録者数 143人

最近の動画

物理基礎2 #加速度 #vtグラフ #変位 #移動距離 49:44

物理基礎2 #加速度 #vtグラフ #変位 #移動距離

電動歯ブラシの分解 #電池の取り出し方 #ゴミの分別 7:08

電動歯ブラシの分解 #電池の取り出し方 #ゴミの分別

電池残量測定機 #バッテリーチェッカー #製作費330円 2:04

電池残量測定機 #バッテリーチェッカー #製作費330円

モーター1号機 #成功しました #物理基礎 9:08

モーター1号機 #成功しました #物理基礎

モーター初号機 #失敗してます #物理基礎 #製作費330円 #成功したら次 20:04

モーター初号機 #失敗してます #物理基礎 #製作費330円 #成功したら次

カピバラ,カメ,キャベツ 1:04

カピバラ,カメ,キャベツ

パシフィックシーネットル 1:00

パシフィックシーネットル

クリサオラ·プロカミア 0:56

クリサオラ·プロカミア

タコクラゲ、カラージェリー、リクノリーザ·マライエンシス 0:43

タコクラゲ、カラージェリー、リクノリーザ·マライエンシス

ギヤマンクラゲ 0:31

ギヤマンクラゲ

ミズクラゲ 0:51

ミズクラゲ

学年末試験解説② #第3,4,5問 #物理基礎 #エネルギー #浮力 1:02:54

学年末試験解説② #第3,4,5問 #物理基礎 #エネルギー #浮力

学年末試験解説① #第1,2問 #物理基礎 #仕事 #エネルギー #空気抵抗 1:02:48

学年末試験解説① #第1,2問 #物理基礎 #仕事 #エネルギー #空気抵抗

力 13空気抵抗 #物理基礎 #雨粒 #自由落下 #抵抗力 40:10

力 13空気抵抗 #物理基礎 #雨粒 #自由落下 #抵抗力

力 12浮力 #物理基礎 #密度 #浮力 #力の矢印 27:14

力 12浮力 #物理基礎 #密度 #浮力 #力の矢印

力 11圧力 #物理基礎 #気圧 #水圧 #パスカル 25:50

力 11圧力 #物理基礎 #気圧 #水圧 #パスカル

エネルギー 4,弾性力による位置エネルギー #物理基礎 #ばね定数 47:52

エネルギー 4,弾性力による位置エネルギー #物理基礎 #ばね定数

エネルギー 3,運動エネルギー② #物理基礎 #仕事 #運動エネルギー 20:41

エネルギー 3,運動エネルギー② #物理基礎 #仕事 #運動エネルギー

エネルギー 3,運動エネルギー① #公式なんで #物理基礎 #vtグラフ 30:57

エネルギー 3,運動エネルギー① #公式なんで #物理基礎 #vtグラフ

エネルギー 2,重力による位置エネルギー #物理基礎 #基準水平面 #仕事 #エネルギー #滑車 27:06

エネルギー 2,重力による位置エネルギー #物理基礎 #基準水平面 #仕事 #エネルギー #滑車

2025年1月9日6時15分 #日の出は6時51分と一年の中で最も遅い時期 1:17

2025年1月9日6時15分 #日の出は6時51分と一年の中で最も遅い時期

エネルギー 1,仕事 #仕事率 #物理基礎 44:04

エネルギー 1,仕事 #仕事率 #物理基礎

箱根駅伝鶴見中継所 #2025年1月2日 11:57

箱根駅伝鶴見中継所 #2025年1月2日

紫外線測定③ #天気 #時刻 #ビタミンD #日焼け #日光浴 #適正時間 1:00:40

紫外線測定③ #天気 #時刻 #ビタミンD #日焼け #日光浴 #適正時間

紫外線測定③ #日焼け #結果 1:17

紫外線測定③ #日焼け #結果

紫外線測定② #UVB #考察 #日焼け 22:42

紫外線測定② #UVB #考察 #日焼け

紫外線測定① #uvカットは本当か? #百均サングラス #室内紫外線 #2024年12月30日 #SP-82UV   53:33

紫外線測定① #uvカットは本当か? #百均サングラス #室内紫外線 #2024年12月30日 #SP-82UV  

月の出 #2024年12月17日 20:12

月の出 #2024年12月17日

力 小テスト⑥ #摩擦力 #物理基礎 #静止摩擦力 #動摩擦力 #静止摩擦係数 #動摩擦係数 #最大摩擦力 27:20

力 小テスト⑥ #摩擦力 #物理基礎 #静止摩擦力 #動摩擦力 #静止摩擦係数 #動摩擦係数 #最大摩擦力

神奈川大学入試 #物理 #2021年度 #③ #2 #斜方投射 #衝突 #反発係数 30:07

神奈川大学入試 #物理 #2021年度 #③ #2 #斜方投射 #衝突 #反発係数

神奈川大学入試 #物理 #2021年度 #② #1、⑥〜⑩ #誘導起電力 #熱効率 #絶対屈折率 #弦の振動数 #定積モル比熱 20:19

神奈川大学入試 #物理 #2021年度 #② #1、⑥〜⑩ #誘導起電力 #熱効率 #絶対屈折率 #弦の振動数 #定積モル比熱

力 小テスト⑤ #運動方程式 #物理基礎 #質量 #加速度 #力 39:53

力 小テスト⑤ #運動方程式 #物理基礎 #質量 #加速度 #力

地球照 #細い月 #新月の前日 #明け方 #2024年11月29日午前5時40分〜午前6時5分  9:29

地球照 #細い月 #新月の前日 #明け方 #2024年11月29日午前5時40分〜午前6時5分 

神奈川大学入試 #物理 #2020年度 #3 #音 #気柱 #共鳴 #閉管 #開管 33:23

神奈川大学入試 #物理 #2020年度 #3 #音 #気柱 #共鳴 #閉管 #開管

物理基礎⑥ #摩擦力 #静止摩擦力 #動摩擦力 #斜面 #物理基礎 #静止摩擦係数 #動摩擦係数 34:29

物理基礎⑥ #摩擦力 #静止摩擦力 #動摩擦力 #斜面 #物理基礎 #静止摩擦係数 #動摩擦係数

力 10、動摩擦力 #動摩擦係数 #物理基礎 #数研出版 21:16

力 10、動摩擦力 #動摩擦係数 #物理基礎 #数研出版

原子 11、質量とは? #ヒッグス粒子 #光子 #クオーク#レプトン #高校物理 #数研出版 #総合物理2 #P319 29:51

原子 11、質量とは? #ヒッグス粒子 #光子 #クオーク#レプトン #高校物理 #数研出版 #総合物理2 #P319

原子 10、素粒子 #ハドロン #レプトン #ゲージ粒子 #クオーク #強い力 #高校物理 #数研出版 #総合物理2 #P315〜P318 34:46

原子 10、素粒子 #ハドロン #レプトン #ゲージ粒子 #クオーク #強い力 #高校物理 #数研出版 #総合物理2 #P315〜P318

原子 9、核反応② #核エネルギー #核分裂 #核融合 #高校物理 #数研出版 #総合物理2 #P310〜P314 26:20

原子 9、核反応② #核エネルギー #核分裂 #核融合 #高校物理 #数研出版 #総合物理2 #P310〜P314

原子 9、核反応① #質量欠損 #結合エネルギー #高校物理 #数研出版 #総合物理2 #P307〜P309 34:53

原子 9、核反応① #質量欠損 #結合エネルギー #高校物理 #数研出版 #総合物理2 #P307〜P309

神奈川大学入試 #物理 #2021年度 #1、(1)〜(5) 31:37

神奈川大学入試 #物理 #2021年度 #1、(1)〜(5)

原子⑤ #エネルギー準位 #放射性崩壊 #高校物理 #半減期 #励起状態 19:27

原子⑤ #エネルギー準位 #放射性崩壊 #高校物理 #半減期 #励起状態

力 9、静止摩擦力 #物理基礎 #静止摩擦係数 #最大摩擦力 #摩擦角 41:37

力 9、静止摩擦力 #物理基礎 #静止摩擦係数 #最大摩擦力 #摩擦角

原子④ #電子波 #経路差 #電子線の回折 #ラウエ斑点 #高校物理 #ド·ブロイ 18:03

原子④ #電子波 #経路差 #電子線の回折 #ラウエ斑点 #高校物理 #ド·ブロイ

原子 8、原子核② #半減期 #高校物理 #数研出版 #総合物理2 27:38

原子 8、原子核② #半減期 #高校物理 #数研出版 #総合物理2

原子 8、原子核① #放射線 #α線 #β線 #γ線 #α崩壊 #β崩壊 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P295〜P301 49:46

原子 8、原子核① #放射線 #α線 #β線 #γ線 #α崩壊 #β崩壊 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P295〜P301

神奈川大学入試 #物理 #2020年度 #2 #加速度 #運動量と力積 #反発係数 32:41

神奈川大学入試 #物理 #2020年度 #2 #加速度 #運動量と力積 #反発係数

原子③ #電子波の波長 #X線 #高校物理 20:49

原子③ #電子波の波長 #X線 #高校物理

原子② #光電効果 #仕事関数 #高校物理 21:21

原子② #光電効果 #仕事関数 #高校物理

光の実験①の続き #網戸なし #光の干渉 #高校物理 3:37

光の実験①の続き #網戸なし #光の干渉 #高校物理

光の実験① #光の干渉 #網戸 #影 #高校物理 #どっちかな? 5:52

光の実験① #光の干渉 #網戸 #影 #高校物理 #どっちかな?

原子① #高校物理 #光子 #仕事関数 #阻止電圧 #限界振動数 #光電管 #プランク定数 #電子ボルト 19:59

原子① #高校物理 #光子 #仕事関数 #阻止電圧 #限界振動数 #光電管 #プランク定数 #電子ボルト

物理基礎⑤ #運動方程式 #物理基礎 #力 35:34

物理基礎⑤ #運動方程式 #物理基礎 #力

神奈川大学入試 #物理 #2020年度 #1、(6)〜(10) 42:03

神奈川大学入試 #物理 #2020年度 #1、(6)〜(10)

力 8、慣性の法則 #物理基礎 #数研出版 #P70 #P71問34 #運動の第一法則 #ニュートン #慣性 29:55

力 8、慣性の法則 #物理基礎 #数研出版 #P70 #P71問34 #運動の第一法則 #ニュートン #慣性

神奈川大学入試 #物理 #2020年度 #1(1)〜(5) #高校物理 29:13

神奈川大学入試 #物理 #2020年度 #1(1)〜(5) #高校物理

力 7、作用反作用の法則 #物理基礎 #運動の第三法則 30:56

力 7、作用反作用の法則 #物理基礎 #運動の第三法則

交流③ #RFC直列回路 #インピーダンス #交流 #コイル #コンデンサー #抵抗   #高校物理 21:34

交流③ #RFC直列回路 #インピーダンス #交流 #コイル #コンデンサー #抵抗   #高校物理

交流② #変圧器 #リアクタンス #高校物理 #角周波数 #自己インダクタンス #電気容量 #交流電圧 #コイル #コンデンサー #平均消費電力  24:53

交流② #変圧器 #リアクタンス #高校物理 #角周波数 #自己インダクタンス #電気容量 #交流電圧 #コイル #コンデンサー #平均消費電力 

交流① #実効値 #周期 #角周波数 #高校物理 #平均消費電力 #グラフ 18:26

交流① #実効値 #周期 #角周波数 #高校物理 #平均消費電力 #グラフ

力 小テスト④ #力の矢印 #力の成分 #物理基礎 39:22

力 小テスト④ #力の矢印 #力の成分 #物理基礎

力 小テスト③ #三平方の定理 #三角比 #物理基礎 #3力のつりあい 38:23

力 小テスト③ #三平方の定理 #三角比 #物理基礎 #3力のつりあい

力 6、三角比 #三平方の定理 #三角比 #物理基礎 #3力のつりあい 50:46

力 6、三角比 #三平方の定理 #三角比 #物理基礎 #3力のつりあい

力 5、力のつりあい② #3力のつりあい #三平方の定理 #三角定規の辺の比 #x成分y成分 29:50

力 5、力のつりあい② #3力のつりあい #三平方の定理 #三角定規の辺の比 #x成分y成分

磁場⑤ #誘導起電力 #コイル #自己インダクタンス #相互インダクタンス #高校物理 27:48

磁場⑤ #誘導起電力 #コイル #自己インダクタンス #相互インダクタンス #高校物理

力 5、力のつりあい① #合力 #分力 #三平方の定理 #物理基礎   23:30

力 5、力のつりあい① #合力 #分力 #三平方の定理 #物理基礎  

磁場④ #誘導起電力 #磁束密度 #高校物理 #磁束 20:36

磁場④ #誘導起電力 #磁束密度 #高校物理 #磁束

磁場③ #平行導線が受ける力 #ローレンツ力 #高校物理 24:27

磁場③ #平行導線が受ける力 #ローレンツ力 #高校物理

力 4、いろいろな力 #張力 #重力 #弾性力 #垂直抗力 #摩擦力 #接触力 #遠隔力 #物理基礎 25:29

力 4、いろいろな力 #張力 #重力 #弾性力 #垂直抗力 #摩擦力 #接触力 #遠隔力 #物理基礎

力 3、ばね定数とは? #物理基礎 #ばね  38:30

力 3、ばね定数とは? #物理基礎 #ばね 

磁場② #透磁率 #高校物理 19:50

磁場② #透磁率 #高校物理

磁場① #磁気力 #磁場 #電流のまわりの磁場 #高校物理 23:05

磁場① #磁気力 #磁場 #電流のまわりの磁場 #高校物理

力 小テスト② #Nとは? #重力 #物理基礎 36:58

力 小テスト② #Nとは? #重力 #物理基礎

力 2、重力とは? #物理基礎 #質量 #重さ #重力 19:00

力 2、重力とは? #物理基礎 #質量 #重さ #重力

原子 7、ボーアの理論② #エネルギー準位 #量子数 #振動数条件 #基底状態 #励起状態 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P288  1:00:34

原子 7、ボーアの理論② #エネルギー準位 #量子数 #振動数条件 #基底状態 #励起状態 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P288 

原子 7、ボーアの理論① #ラザフォード #α粒子 #水素原子の線スペクトル #量子条件 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P286  41:42

原子 7、ボーアの理論① #ラザフォード #α粒子 #水素原子の線スペクトル #量子条件 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P286 

原子 6、電子の波動性 #ド・ブロイ #電子線の回折 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P280 34:49

原子 6、電子の波動性 #ド・ブロイ #電子線の回折 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P280

原子 5、X線③ #運動量 #コンプトン効果 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P278 43:10

原子 5、X線③ #運動量 #コンプトン効果 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P278

原子 5、X線② #X線回折 #ブラッグの条件 #ラウエ斑点 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P276 27:24

原子 5、X線② #X線回折 #ブラッグの条件 #ラウエ斑点 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P276

原子 5、X線① #X線の発生 #X線管 #熱電子 #ターゲット #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P274 47:12

原子 5、X線① #X線の発生 #X線管 #熱電子 #ターゲット #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P274

原子 4、電子ボルト #エレクトロンボルト #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P273 21:59

原子 4、電子ボルト #エレクトロンボルト #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P273

原子 3、光電効果③ #仕事関数 #プランク定数 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P272 27:41

原子 3、光電効果③ #仕事関数 #プランク定数 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P272

原子 3、光電効果② #光電管 #阻止電圧 #光電流 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #数研出版 #P271 48:07

原子 3、光電効果② #光電管 #阻止電圧 #光電流 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #数研出版 #P271

原子 3、光電効果① #光子 #限界振動数 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P268 40:36

原子 3、光電効果① #光子 #限界振動数 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P268

原子 2、電気素量 #ミリカンの実験 #終端速度 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P266 29:48

原子 2、電気素量 #ミリカンの実験 #終端速度 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P266

原子 1、比電荷② #ローレンツ力 #トムソンの実験 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P264 41:36

原子 1、比電荷② #ローレンツ力 #トムソンの実験 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P264

原子 1、比電荷① #トムソンの実験 #真空放電 #陰極線 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P260 31:57

原子 1、比電荷① #トムソンの実験 #真空放電 #陰極線 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P260

交流 9、電気振動② #周期 #周波数 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P251 37:06

交流 9、電気振動② #周期 #周波数 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P251

交流 9、電気振動① #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P250 45:37

交流 9、電気振動① #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P250

交流 8、共振 #共振周波数 #共振角周波数 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P249 23:22

交流 8、共振 #共振周波数 #共振角周波数 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P249

交流 7、RLC直列回路② #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P 27:57

交流 7、RLC直列回路② #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P

交流 7、RLC直列回路① #インピーダンス #最大値の合成 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P244 41:33

交流 7、RLC直列回路① #インピーダンス #最大値の合成 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P244

交流 6、交流の消費電力 #抵抗 #コイル #コンデンサー #消費電力 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P242 22:13

交流 6、交流の消費電力 #抵抗 #コイル #コンデンサー #消費電力 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P242

交流 5、交流とコイル② #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P237 26:19

交流 5、交流とコイル② #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P237

交流 5、交流とコイル① #総合物理2 #数研出版 #P236 23:47

交流 5、交流とコイル① #総合物理2 #数研出版 #P236

交流 4、交流とコンデンサー② #リアクタンス #合成関数の微分 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P239 51:20

交流 4、交流とコンデンサー② #リアクタンス #合成関数の微分 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P239

交流 4、交流とコンデンサー① #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P238 45:20

交流 4、交流とコンデンサー① #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P238

交流 3、変圧器 #一次コイル #送電ロス #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P234 24:06

交流 3、変圧器 #一次コイル #送電ロス #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P234

交流 2、交流の実効値② #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P233 17:22

交流 2、交流の実効値② #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P233

交流 2、交流の実効値① #交流電圧 #電力 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P232  51:04

交流 2、交流の実効値① #交流電圧 #電力 #高校物理 #総合物理2 #数研出版 #P232 

動画

物理基礎2 #加速度 #vtグラフ #変位 #移動距離 49:44

物理基礎2 #加速度 #vtグラフ #変位 #移動距離

10 回視聴 - 1 日前

電動歯ブラシの分解 #電池の取り出し方 #ゴミの分別 7:08

電動歯ブラシの分解 #電池の取り出し方 #ゴミの分別

5 回視聴 - 9 日前

モーター1号機 #成功しました #物理基礎 9:08

モーター1号機 #成功しました #物理基礎

294 回視聴 - 1 か月前

モーター初号機 #失敗してます #物理基礎 #製作費330円 #成功したら次 20:04

モーター初号機 #失敗してます #物理基礎 #製作費330円 #成功したら次

53 回視聴 - 1 か月前

学年末試験解説② #第3,4,5問 #物理基礎 #エネルギー #浮力 1:02:54

学年末試験解説② #第3,4,5問 #物理基礎 #エネルギー #浮力

18 回視聴 - 2 か月前

学年末試験解説① #第1,2問 #物理基礎 #仕事 #エネルギー #空気抵抗 1:02:48

学年末試験解説① #第1,2問 #物理基礎 #仕事 #エネルギー #空気抵抗

26 回視聴 - 2 か月前

力 13空気抵抗 #物理基礎 #雨粒 #自由落下 #抵抗力 40:10

力 13空気抵抗 #物理基礎 #雨粒 #自由落下 #抵抗力

45 回視聴 - 3 か月前

力 12浮力 #物理基礎 #密度 #浮力 #力の矢印 27:14

力 12浮力 #物理基礎 #密度 #浮力 #力の矢印

41 回視聴 - 3 か月前

力 11圧力 #物理基礎 #気圧 #水圧 #パスカル 25:50

力 11圧力 #物理基礎 #気圧 #水圧 #パスカル

31 回視聴 - 3 か月前

エネルギー 4,弾性力による位置エネルギー #物理基礎 #ばね定数 47:52

エネルギー 4,弾性力による位置エネルギー #物理基礎 #ばね定数

71 回視聴 - 3 か月前

エネルギー 3,運動エネルギー② #物理基礎 #仕事 #運動エネルギー 20:41

エネルギー 3,運動エネルギー② #物理基礎 #仕事 #運動エネルギー

60 回視聴 - 3 か月前

エネルギー 3,運動エネルギー① #公式なんで #物理基礎 #vtグラフ 30:57

エネルギー 3,運動エネルギー① #公式なんで #物理基礎 #vtグラフ

37 回視聴 - 3 か月前