@oshirocycle - 340 本の動画
チャンネル登録者数 18万人
【田舎暮らしとガレージライフ】人によってはただのゴミでも自分にとっては宝物の様なものを集めています。 家や車やバイクを壊したり直したり、「適当」と書いて「適所に当たっている」がモットーです。 【ものづくり】素人なので、技術は無いですが、工夫とアイデアで勝負。 バシッとキマったショークオリティの仕上がりよりも、温か...
[Hiace] Repairing rusted and holed floors and frames [500,000 yen]
[230,000 km light truck repair] Refreshed flying Sambar truck
[Part 1] Light truck oil leak repair and drive shaft overhaul
三度目の正直【生存確認】
[Master's Alchemy] Making money by selling junk and ⚫︎⚫︎, but falling into a trap
security camera diy
A guitar-shaped speaker that makes sound automatically [Let's make a Bluetooth speaker]
【溶接DIY】お洒落じゃないアイアン家具の作り方
【ほとんどゴミかリサイクルショップ】自分で作る自宅スタジオで録音する
【寒くない?】実際に住み始めてわかったこと【倉庫リノベーション】
【DIY】猫2匹と人2匹、暮らしながらの家作り【ネコ第一主義】
【1ルームから脱却】工場の中の家の中に部屋作る【DIY】
【業界最大手】日本初上陸の高出力・長寿命の最新ポータブル電源【Andes1500】
【福井のマチュピチュ】100年前には3000人が暮らしていたという集落跡を探す
【悩み相談】動画の更新ができなくて申し訳ないライブ
日本の山奥で出会った奇妙な車に乗せてもらった
店舗兼住宅を改装したガレージには古いフランス車とイタリア車、珍しいベスパのサイドカー
【ワイヤレス】300円で玄関チャイムを取り付ける【暮らしながらの家作り】
【ハイエース】簡単にできる添加剤メンテナンスはDPF故障に効果はあるのか?
【負傷】やらかした‥、意外なところでケガしてしまいました【今後のこと】
【圧倒的感謝っ!】欲しかった道具がこんなにたくさん【整備用品】
買わない生活をしてるつもりなのに物が増えていく
【失敗したら不動車】ハイエースの消耗品交換【オイル・燃料フィルター】
【オイル難民】エンジンオイル、みんなは何を入れてるんすか?
【秘密の新製品発表会】田舎者が東京へ【EcoFlow DELTA 3 Plus】
【悲報】ハイエースは必ず壊れます【廃エース】
【過走行中古車の現実】50万円ハイエースの下回り
【勝手に故障が直るハイエース】中古車には必ず不具合があるよ
【新しいガレージで】車やバイクの整備もやりはじめました【ガレージライフ】
【廃工場をリフォームして住む】倉庫リノベーション【総集編】
説明不足だったので謝罪させてください【スーパーGLハイエース】
50万円の過走行200系ハイエース買いました【激安中古車】
【DIY】がらくたを集める男の部屋作り【親方趣味全開】
【きのこの生える部屋から脱出】ネコと共に新居に引越し
【借家の退去日が迫る】ガレージ・作業場の物をひたすら運ぶ【マキシマリスト】
【本日発売】電気工事なしで蓄電システムを導入できる時代に【EcoFlow DELTA Pro3】
僕らが引越しできない理由【親方のごみ自慢】
【コンクリートの4倍強い】家の中に埃が出ないモルタル土間を作る
【水道工事】便座もないのにトイレ買った【工場の中に家建てる】
【アイアン吊り棚と蜜蝋DIY】工場ハウスのキッチン制作
【簡単DIY】鉄製のバーンドアキットで古民家の建具を再利用
【作る暮らしを作る】ガレージ作業場・住居直通玄関土間スペース
【艶が出ないオイルフィニッシュ】古材と新材の調和をとる【無垢フローリング】
【新築なのに傷だらけ】家作りで絶対にケチってはいけないもの
住宅展示場なんて行っても全然面白くないんでしょ?【BESSの家】
スーパーカブでモトクロスに出場するおじさんたち【スクーターレース】
【10万円お得に買う】水はけの悪い土地に砕石を撒いて駐車場を作る
【一石四鳥】DIYで廃墟にできるだけ安く駐車場と菜園を作る【残土問題】
【ウッドドア】買うと高い!自分で作ったらいくらで作れるの?【断熱ドア】
使ってはいけない木材の状態を判別する秘密アイテム
【自作】高気密・高断熱ドアの値段が高すぎるので自分で作る
【天井板張りDIY】コンセント・スイッチまでがインテリア【廃材・古材】
毎日、毎日、塗りたくる漆喰。俺が育ててる。俺と仲間たちで育ててる。
【天井はつらいよ】300kgの漆喰を塗る【ぬりかべ】
【塗り壁】土を混ぜた漆喰を壁に塗る【タナクリーム】
【TEMU】怪しい海外通販って実際どうなの?【DIY工具・インテリア】
自分で作った炭は塗料として使えるか?【炭焼き】
【ソコカラナニガミエル?】明かり取りっていいですね【建具の塗装】
【パテの三角物語】45度の壁を作る【喝采】
【やりすぎ?】造作は楽しい悩み【ニッチな家作り】
展示品のキッチンを組み立てるも何かがおかしい?【改造】
【内装工事始まる】大工さんからのまさかのサプライズ!【大歓喜】
【セルロースファイバー】燃えない新聞紙を壁に吹き付ける【断熱材】
【古材】捨てられていた木材たちが蘇る【端材】
溶接が上手になる怪しいセミナー【未来を明るく照らす】
【閲覧注意】家が完成する前に虫の家が出来てました
サビキラーを塗ってから3年近い状態【20万kmサンバートラック】
【DIY】換気ダクトのトンネルを作る【露出配管】
親方は家の床を貼り、係長は庭でイモを掘る
【失敗は許されない】素人が大黒柱を切る【欠込み仕事】
【廃工場オフグリッド】自分で使うだけの電気を自活したい【1枚だけのソーラーパネル】
【家一軒分】わけあり無垢フローリングの秘密【ホームセンター】
【覚悟を決める】ユニットバス【工場の中に風呂】
【やり直すんじゃあ、ないだろうな?】大工さんは隙間が許せない
我が家の外壁は巨大な工具収納スペース【ガレージinハウス】
【半分自分で作る家】金がないならやるしかない【ハーフビルド】
【DIY】配管をコンクリートで埋めてフラットな床にする【土間打ち】
【絶対に真似しちゃいけない】大工さんのマル秘テクニック【丸鋸の使い方】
【床断熱】工場が少しずつ家っぽくなってきた
【通報された違法建築】取り壊し?【訴訟の話】
【違法建築】知らないうちに悪いことをやっていました【リフォーム】
【DIY】拾ってきた変な木でアイアンテーブルを作る【親方の小さな夢】
【爆買い】ホームセンターのセール品、全部買ってやりましたわ【建材】
【やってみないとわからない】必殺ちぐはぐ貼り【外壁DIY】
【さすがに怒ってます】命がけのガレージ暑さ対策【巨大換気扇取付】
【木は呼吸する】木の床をオイルフィニッシュ【オスモカラー】
【DIY】ワケアリの床下の湿気対策と断熱・床貼り【カフェ板】
【軽トラで空を飛びたいんです】
道端で車のエアコン修理する男と、飲みながら見学する近所のおじさん
【使うだけで調子の悪いエンジンが復活する?】廃墟のジャンク草刈機を修理する
【やっと1部屋完成】焦って作業した結果失敗する【塗装・エアコン・照明】
【昭和のキッチンが激変】塗り壁は根性【漆喰もいいけど・・・】
【防音・断熱】素人が廃材を使って自宅スタジオを作ってみた結果・・・【DIY】
【床下】塗っても塗っても減らない防腐・防虫剤【薪棚】
タンデムシートの小さなカメラマン【insta360 x3】
【加速するDIY】家作りのための工房作り【ガレージのレイアウト】
【捨てないで!】木製ドアをDIYで作る【廃材・端材】
【廃墟の窓を増やす】プロの大工さんの中にDIYおじさん1人【左官リベンジ】
【トルネード抜根】憧れの下水道を目指す【穴掘り】
【天井下地と断熱・遮熱】冬は寒い、夏は暑い廃墟を快適に