@sora_sakurai_jp - 300 本の動画
チャンネル登録者数 82.6万人
『星のカービィ』『大乱闘スマッシュブラザーズ』などのディレクターが、ゲーム制作にまつわる、あるいは役立つ話をします。 目的は、これから世に出るゲームの面白さを少しだけ底上げすること。 なるべくわかりやすくします! ※このチャンネルで使用する任天堂ソフトの開発資料および開発ROM映像は、事前に任天堂の許諾を得ていま...
M: 雑談6 (まとめ動画) #29~#31
M: 雑談5 (まとめ動画) #25~#28
M: 雑談4 (まとめ動画) #18~#24
C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30
B: ゲーム性4 (まとめ動画) #24~#29
N: 企画コンセプト 3 (まとめ動画) #10~#12
M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17
L: 広報 2 (まとめ動画) #08~#09
F: グラフィック3 (まとめ動画) #14~#20
C: 企画・ゲーム設計3 (まとめ動画) #19~#26
A: 仕事の姿勢3 (まとめ動画) #21~#23
B: ゲーム性3 (まとめ動画) #16~#23
N: 企画コンセプト 2 (まとめ動画) #06~#09
M: 雑談2 (まとめ動画) #10~#14
K: プログラム・テクニカル2 (まとめ動画) #06~#09
J: UI2 (まとめ動画) #09~#15
I: サウンド2 (まとめ動画) #08~#14
H: エフェクト2 (まとめ動画) #07~#11
G: モーション2 (まとめ動画) #10~#18
F: グラフィック2 (まとめ動画) #07~#13
E: チーム運営2 (まとめ動画) #08~#15
D: 仕様2 (まとめ動画) #09~#18
C: 企画・ゲーム設計2 (まとめ動画) #10~#18
B: ゲーム性2 (まとめ動画) #07~#15
A: 仕事の姿勢2 (まとめ動画) #11~#20
L: 広報 1 (まとめ動画) #01~#07
N: 企画コンセプト 1 (まとめ動画) #01~#05
桜井政博のゲーム作るには 最終回スペシャル
M: 雑談 1 (まとめ動画) #01~#09
K: プログラム・テクニカル 1 (まとめ動画) #01~#05
J: UI1 (まとめ動画) #01~#08
上は下なり、下は上なり 【仕事の姿勢】
岩田さんのこと 【雑談】
ディレクターは切る仕事 【チーム運営】
名作に音が悪いものなし 【サウンド】
ハンデをつけてバランス調整 【ゲーム性】
重心をズラすとどうなる? 【仕様】
I: サウンド1 (まとめ動画) #01~#07
HUD 【UI】
監修あれこれ : ソラ編 【グラフィック】
ブラウン管 【雑談】
H: エフェクト1 (まとめ動画) #01~#06
二軸で回転 【モーション】
いただく時間を意識する 【企画・ゲーム設計】
絶対にケンカするな 【仕事の姿勢】
小学生モニター 【チーム運営】
G: モーション1 (まとめ動画) #01~#09
長所を伸ばし、短所も伸ばす 【ゲーム性】
画面遷移は素早く 【仕様】
スマブラ拳 【広報】
パーティクルの限界 【エフェクト】
キャラを立てるデザイン 【グラフィック】
初心者にはやさしく、気持ちよく 【企画・ゲーム設計】
なんでも対戦ゲーム 【雑談】
言語がなくてもわかるように 【UI】
ファミコンの音源 【サウンド】
どれぐらい良いことをした? 【ゲーム性】
アイデアが出ないとき 【仕事の姿勢】
スケルトンの限界 【モーション】
最初にクライマックスを 【企画・ゲーム設計】
ディレクターとプロデューサー 【チーム運営】
F: グラフィック1 (まとめ動画) #01~#06
ゲーム内ムービー 【企画・ゲーム設計】
マンガ的表現 【グラフィック】
オンラインアップデート 【仕様】
戦略シミュレーションのゲーム性 【ゲーム性】
メニューにヘルプを 【UI】
エコーチェンバー 【仕事の姿勢】
生演奏でゲームプレイ 【雑談】
ターゲティングとマーケティング 【広報】
攻撃判定を常に意識 【モーション】
カベ破壊ひとつに 【グラフィック】
フラッシング 【エフェクト】
他の曲を例に挙げる場合 【サウンド】
コンピュータープレイヤー 【企画・ゲーム設計】
モニタリングは果てなく続く 【チーム運営】
E: チーム運営1 (まとめ動画) #01~#07
強制感と攻略バランス 【ゲーム性】
平均と平凡は同じ 【仕様】
透過機能 【プログラム・テクニカル】
収納のしかた 【雑談】
最終出力 【グラフィック】
色が薄れた世界 【企画・ゲーム設計】
D: 仕様1 (まとめ動画) #01~#08
クリアできないよりマシ 【ゲーム性】
言ったことはそうなっていく 【仕事の姿勢】
テキストの読み進め 【UI】
指の表現 【モーション】
伝説の1986年 【雑談】
デバッグの体制 【チーム運営】
人の目の前でゲームすること 【広報】
パラメーターでキャラ立ちを 【企画・ゲーム設計】
無いものをあると感じさせる 【グラフィック】
環境音のバランス 【サウンド】
作業ゲームを面白くするには 【ゲーム性】
ハンデブースト 【仕様】
B: ゲーム性1 (まとめ動画) #01~#06
効果は正しい大きさ感で 【エフェクト】
スコアの見せかた 【企画・ゲーム設計】
誰の足跡も無い世界 【雑談】