うごめ紀

@UgomekiMushi - 159 本の動画

チャンネル登録者数 62.6万人

昆虫や冬虫夏草(虫に寄生するキノコ)をいろんな所に探しに行きます。 昆虫や冬虫夏草の写真を撮ってるときが最高に楽しいです ・コラボやお仕事の依頼などはこちらへ ugomekii@gmail.com ・Twitterに載せてる深度合成写真など https://twitter.com/UgomekiMushi

最近の動画

Whaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaat?!?!?!?!?!?! 33:48

Whaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaat?!?!?!?!?!?!

Taiwan is full of dangerous bugs. I can't handle them anymore. 38:47

Taiwan is full of dangerous bugs. I can't handle them anymore.

Amazing creature that eats giant squid carcasses 5:15

Amazing creature that eats giant squid carcasses

Deep sea fish compressed! Squeeze out the oil 14:33

Deep sea fish compressed! Squeeze out the oil

Smelly foot bacteria vs. natto bacteria 11:07

Smelly foot bacteria vs. natto bacteria

シジミで「マコモ湯」の水質は浄化できるのか? 8:21

シジミで「マコモ湯」の水質は浄化できるのか?

13人が遭難した洞窟。ここにスゴい昆虫がいる 9:23

13人が遭難した洞窟。ここにスゴい昆虫がいる

冬の海に現れるモンスターを捕獲する! 32:13

冬の海に現れるモンスターを捕獲する!

トンネルの中に何かいる!驚くべき生き物を捕まえる 8:35

トンネルの中に何かいる!驚くべき生き物を捕まえる

「兼六園」にヤバい外来種の昆虫が大発生してる 9:20

「兼六園」にヤバい外来種の昆虫が大発生してる

猛毒カエンタケをカタツムリに食わせると… 9:19

猛毒カエンタケをカタツムリに食わせると…

沖縄のガマで発見したヨコエビが新種っぽい 10:00

沖縄のガマで発見したヨコエビが新種っぽい

生き物がひそむ穴にトラップを1年間埋めてみた 11:39

生き物がひそむ穴にトラップを1年間埋めてみた

ミャンマーの山奥で「放電ランプ」をつけるとヤバい 25:31

ミャンマーの山奥で「放電ランプ」をつけるとヤバい

「エビオス錠」でカブト・クワガタが捕れる説を検証 8:17

「エビオス錠」でカブト・クワガタが捕れる説を検証

セミを海に投げると、大型魚が釣れまくる 12:40

セミを海に投げると、大型魚が釣れまくる

深さ400mの穴に潜って、未知の生物を捕獲する 16:06

深さ400mの穴に潜って、未知の生物を捕獲する

結局どうすればトコジラミに勝てるのか? 15:55

結局どうすればトコジラミに勝てるのか?

ポンプで「希少生物と砂金」が同時に採れる 9:45

ポンプで「希少生物と砂金」が同時に採れる

50℃の強酸温泉にひそむ生物を捕まえる 9:00

50℃の強酸温泉にひそむ生物を捕まえる

アメリカで「素数ゼミ」の大爆音を聞いてきた 18:30

アメリカで「素数ゼミ」の大爆音を聞いてきた

タイの洞窟の奥で発見した、驚くべき生物 13:36

タイの洞窟の奥で発見した、驚くべき生物

昆虫だらけの山林を相続しました 9:51

昆虫だらけの山林を相続しました

血を吸った「ヒル」に虫よけスプレーは効くのか? 9:28

血を吸った「ヒル」に虫よけスプレーは効くのか?

マングローブの石灰岩にひそむ怪物を引きずり出す! 35:20

マングローブの石灰岩にひそむ怪物を引きずり出す!

ニュージーランドの激レア生物を発見する大冒険 1:15:42

ニュージーランドの激レア生物を発見する大冒険

いた!ニュージーランドで幻の「生きた化石」を捕獲 20:40

いた!ニュージーランドで幻の「生きた化石」を捕獲

2000万年前の化石がゴロゴロとれる洞窟 13:33

2000万年前の化石がゴロゴロとれる洞窟

新宿の歌舞伎町でクマムシ探してみた 9:55

新宿の歌舞伎町でクマムシ探してみた

オセアニアの石灰岩洞窟で、スゴい進化した昆虫を捕獲 8:49

オセアニアの石灰岩洞窟で、スゴい進化した昆虫を捕獲

捕まえたイカを海にぶち込むと…? 12:39

捕まえたイカを海にぶち込むと…?

この水脈、何かいる。→  網ですくうと… 13:30

この水脈、何かいる。→ 網ですくうと…

オセアニアの洞窟にひそむ「究極の地下性昆虫」を発見 32:10

オセアニアの洞窟にひそむ「究極の地下性昆虫」を発見

爆発しそうなクジラから寄生虫を採って食べてみる 8:05

爆発しそうなクジラから寄生虫を採って食べてみる

実は、ゴキブリの9割はキノコに寄生されている 8:26

実は、ゴキブリの9割はキノコに寄生されている

ヒグマが出没する森は、食えるキノコがいっぱい 8:29

ヒグマが出没する森は、食えるキノコがいっぱい

野生のトリュフで狂うほど美味い料理を発明した 13:01

野生のトリュフで狂うほど美味い料理を発明した

100年間、誰も入らなかった横井戸には何がいる? 11:20

100年間、誰も入らなかった横井戸には何がいる?

岩盤のスキマにひそむ、ヤバい生物 9:20

岩盤のスキマにひそむ、ヤバい生物

ホモサピと毒キノコ食ってみた 9:23

ホモサピと毒キノコ食ってみた

「雪虫」をかき集めて、釣りのエサにしてみた 12:29

「雪虫」をかき集めて、釣りのエサにしてみた

民家のそばに1000匹のマダニがいた 8:28

民家のそばに1000匹のマダニがいた

キノコと会話するおじさん、こわい 8:47

キノコと会話するおじさん、こわい

駅のホームの水たまりに甲殻類がひそんでる 8:07

駅のホームの水たまりに甲殻類がひそんでる

猛毒のベニテングタケが強烈にウマい 8:38

猛毒のベニテングタケが強烈にウマい

牧場にいる「珍しいカブトムシ」を掘りだす 9:27

牧場にいる「珍しいカブトムシ」を掘りだす

この穴に「よっちゃんイカ」を落とすと 19:29

この穴に「よっちゃんイカ」を落とすと

地下70mの駅に変な生き物がいる:前編 8:08

地下70mの駅に変な生き物がいる:前編

「タケリタケ」が完全にアウトすぎる 9:49

「タケリタケ」が完全にアウトすぎる

クマゼミが寄生されるとこうなる 11:27

クマゼミが寄生されるとこうなる

外来種のカミキリムシをメスで解剖したらヤバすぎた 8:38

外来種のカミキリムシをメスで解剖したらヤバすぎた

水没した洞窟でスゴイ生物を発見…! 9:26

水没した洞窟でスゴイ生物を発見…!

ドブ川に牛肉を落とすと…他【サバイバル全編】 25:01

ドブ川に牛肉を落とすと…他【サバイバル全編】

ウツの友だちを無理やり登山に連れだしてみたら… 17:40

ウツの友だちを無理やり登山に連れだしてみたら…

50年も使われてない井戸からスゴイ生き物が… 12:49

50年も使われてない井戸からスゴイ生き物が…

マングローブの穴にホースを入れて捕獲する 14:54

マングローブの穴にホースを入れて捕獲する

知の巨人・養老孟司と1日デートしてみた 12:18

知の巨人・養老孟司と1日デートしてみた

すさまじい数の虫が集まる花。網ですくうと… 8:41

すさまじい数の虫が集まる花。網ですくうと…

【すごい】50年ぶりの再発見!幻のホラアナゴキブリ 8:09

【すごい】50年ぶりの再発見!幻のホラアナゴキブリ

日本最大のクモ vs バイブレーション 8:03

日本最大のクモ vs バイブレーション

タケノコを森に3時間置いておくと… 8:18

タケノコを森に3時間置いておくと…

100年以上使ってない井戸の水から出てきた生物 10:09

100年以上使ってない井戸の水から出てきた生物

地下鉄の駅でここを見てはいけない 8:23

地下鉄の駅でここを見てはいけない

女王アリでも勝てない天敵がいる 8:18

女王アリでも勝てない天敵がいる

サメに面白すぎる寄生虫がついてる 14:10

サメに面白すぎる寄生虫がついてる

海に落ちてるゴムには触るな 8:08

海に落ちてるゴムには触るな

マングローブの砂を「ふるう」と出てくる 8:10

マングローブの砂を「ふるう」と出てくる

住宅地の湧き水でついにチカヨコエビを発見した…! 10:39

住宅地の湧き水でついにチカヨコエビを発見した…!

チリメンモンスター探しを自動化してみた(機械学習) 8:12

チリメンモンスター探しを自動化してみた(機械学習)

コゲ肉が高級魚に変わる「わらしべ長者」 11:51

コゲ肉が高級魚に変わる「わらしべ長者」

洞窟を流れる地下水脈にもエビがいる 8:04

洞窟を流れる地下水脈にもエビがいる

ジャングルの水辺では地面をよく見ろ 12:30

ジャングルの水辺では地面をよく見ろ

このあとパニックになります 12:46

このあとパニックになります

亜熱帯林でヤバい生物を見つけた 11:30

亜熱帯林でヤバい生物を見つけた

1億円の放射線ビームをあてると 18:09

1億円の放射線ビームをあてると

井戸の水をポンプで全部抜いたらすごい生き物が出てきた 13:56

井戸の水をポンプで全部抜いたらすごい生き物が出てきた

トンネルの中で変なエビが大量発生している 8:46

トンネルの中で変なエビが大量発生している

地下鉄にひそむ珍しいエビを捕獲 12:02

地下鉄にひそむ珍しいエビを捕獲

異物が混入してます!しらす干し 10:20

異物が混入してます!しらす干し

3万円の神戸牛を海に落とすと 13:02

3万円の神戸牛を海に落とすと

イモムシが寄生されて凄まじいことに 8:13

イモムシが寄生されて凄まじいことに

洞窟の最深部ですごい発見 9:13

洞窟の最深部ですごい発見

イモムシをぐちゃぐちゃに潰してプリン作る 10:46

イモムシをぐちゃぐちゃに潰してプリン作る

ごはんを常温で4ヶ月放置すると 8:14

ごはんを常温で4ヶ月放置すると

地中に3ヶ月放置した昆虫トラップ 8:09

地中に3ヶ月放置した昆虫トラップ

【ご報告】無職になりました。 10:03

【ご報告】無職になりました。

「冬虫夏草」を亜熱帯のジャングルで見つけた 1:16:34

「冬虫夏草」を亜熱帯のジャングルで見つけた

サバ缶からアニサキスを集めて食ってみた 8:04

サバ缶からアニサキスを集めて食ってみた

コバエはベニテングタケの毒で捕れる 8:53

コバエはベニテングタケの毒で捕れる

日本最大のカニムシにムカデを与えると 10:32

日本最大のカニムシにムカデを与えると

ビニール傘で採れる、すごい生き物 8:50

ビニール傘で採れる、すごい生き物

もう毒キノコは食いたくない 10:31

もう毒キノコは食いたくない

実は天然トリュフはそこらへんで採れる 8:07

実は天然トリュフはそこらへんで採れる

ゾンビ化したアリの行動が異常すぎる 8:11

ゾンビ化したアリの行動が異常すぎる

カエンタケに触れるとどうなるのか実験してみた 8:06

カエンタケに触れるとどうなるのか実験してみた

病原菌で死んだセミを解剖したら中身が凄すぎた 9:29

病原菌で死んだセミを解剖したら中身が凄すぎた

【すごい】新種かもしれない冬虫夏草を発見した 11:24

【すごい】新種かもしれない冬虫夏草を発見した

毒キノコ食ってみた(クソ美味い) 8:05

毒キノコ食ってみた(クソ美味い)

生きがいが見つからない人たちへ 18:27

生きがいが見つからない人たちへ

クマゼミが寄生されて凄まじい姿になりました 9:23

クマゼミが寄生されて凄まじい姿になりました

動画

うわああああああああああああ!!!!!!!!!!! 33:48

うわああああああああああああ!!!!!!!!!!!

192万 回視聴 - 12 日前

台湾はヤバい虫だらけ。もう手に負えない 38:47

台湾はヤバい虫だらけ。もう手に負えない

129万 回視聴 - 1 か月前

ダイオウイカの死体を食べる生物がすごい 5:15

ダイオウイカの死体を食べる生物がすごい

136万 回視聴 - 2 か月前

巨大な魚をつぶして、極上のアブラを絞りとる 14:33

巨大な魚をつぶして、極上のアブラを絞りとる

109万 回視聴 - 2 か月前

「納豆菌」と「足の菌」 どちらが勝つか? 11:07

「納豆菌」と「足の菌」 どちらが勝つか?

93万 回視聴 - 2 か月前

シジミで「マコモ湯」の水質は浄化できるのか? 8:21

シジミで「マコモ湯」の水質は浄化できるのか?

267万 回視聴 - 3 か月前

13人が遭難した洞窟。ここにスゴい昆虫がいる 9:23

13人が遭難した洞窟。ここにスゴい昆虫がいる

32万 回視聴 - 4 か月前

冬の海に現れるモンスターを捕獲する! 32:13

冬の海に現れるモンスターを捕獲する!

114万 回視聴 - 5 か月前

トンネルの中に何かいる!驚くべき生き物を捕まえる 8:35

トンネルの中に何かいる!驚くべき生き物を捕まえる

30万 回視聴 - 5 か月前

「兼六園」にヤバい外来種の昆虫が大発生してる 9:20

「兼六園」にヤバい外来種の昆虫が大発生してる

61万 回視聴 - 6 か月前

猛毒カエンタケをカタツムリに食わせると… 9:19

猛毒カエンタケをカタツムリに食わせると…

170万 回視聴 - 7 か月前

沖縄のガマで発見したヨコエビが新種っぽい 10:00

沖縄のガマで発見したヨコエビが新種っぽい

50万 回視聴 - 7 か月前