宇宙探究チャンネル

@宇宙探究チャンネル - 61 本の動画

チャンネル登録者数 6220人

一緒に宇宙の謎を探究しましょう!

最近の動画

私たちが土星に行くにはどれくらいの時間がかかるのか? 38:58

私たちが土星に行くにはどれくらいの時間がかかるのか?

あなたの思考を吹き飛ばす光の実験9選 38:24

あなたの思考を吹き飛ばす光の実験9選

私たちが火星に行くにはどれくらいの時間がかかるのか? 30:13

私たちが火星に行くにはどれくらいの時間がかかるのか?

カイパーベルトについて知っておくべき事実11選 32:38

カイパーベルトについて知っておくべき事実11選

なぜ木星に到達するのはこんなにも難しいのか? 30:38

なぜ木星に到達するのはこんなにも難しいのか?

象徴的な北極星ポラリスが変化しています 31:16

象徴的な北極星ポラリスが変化しています

太陽系の各準惑星に到達するにはどれくらいの時間がかかるのか? 31:34

太陽系の各準惑星に到達するにはどれくらいの時間がかかるのか?

プラネットナインは間違いなく存在し、この10年以内に発見されるでしょう 19:30

プラネットナインは間違いなく存在し、この10年以内に発見されるでしょう

太陽が赤色巨星になるとき、冥王星は最後の居住可能な世界になるのか? 31:42

太陽が赤色巨星になるとき、冥王星は最後の居住可能な世界になるのか?

NASAが発見した地球そっくりの系外惑星ケプラー1649c 23:09

NASAが発見した地球そっくりの系外惑星ケプラー1649c

【総集編】寝落ちしながら聴ける宇宙の謎7選【宇宙雑学・睡眠導入】 3:08:39

【総集編】寝落ちしながら聴ける宇宙の謎7選【宇宙雑学・睡眠導入】

神の粒子「ヒッグス粒子」とは何か? 31:00

神の粒子「ヒッグス粒子」とは何か?

宇宙で最も恐ろしい場所:ボイドとスーパーボイド 27:12

宇宙で最も恐ろしい場所:ボイドとスーパーボイド

【総集編】寝落ちしながら聴ける宇宙の謎7選【宇宙雑学・睡眠導入】 2:34:52

【総集編】寝落ちしながら聴ける宇宙の謎7選【宇宙雑学・睡眠導入】

なぜ木星の衛星エウロパに行くのはこんなにも難しいのか? 37:20

なぜ木星の衛星エウロパに行くのはこんなにも難しいのか?

太陽系についてあなたが知らなかった驚くべき事実10選 25:13

太陽系についてあなたが知らなかった驚くべき事実10選

私たちが海王星に行くにはどれくらいの時間がかかるのか? 25:10

私たちが海王星に行くにはどれくらいの時間がかかるのか?

【総集編】寝落ちしながら聴ける宇宙の謎7選【宇宙雑学・睡眠導入】 2:23:43

【総集編】寝落ちしながら聴ける宇宙の謎7選【宇宙雑学・睡眠導入】

なぜ金星と水星には衛星がないのか? 28:39

なぜ金星と水星には衛星がないのか?

ケプラーが地球よりも優れた惑星を発見 16:52

ケプラーが地球よりも優れた惑星を発見

【総集編】寝落ちしながら聴ける宇宙の謎7選【宇宙雑学・睡眠導入】 2:39:56

【総集編】寝落ちしながら聴ける宇宙の謎7選【宇宙雑学・睡眠導入】

太陽系の各惑星で死ぬまでにどれくらい時間がかかるのか? 17:19

太陽系の各惑星で死ぬまでにどれくらい時間がかかるのか?

小惑星の衝突により木星の核が破壊される 34:12

小惑星の衝突により木星の核が破壊される

宇宙には無数の星が輝いているのに、なぜ宇宙は暗いのか? 27:53

宇宙には無数の星が輝いているのに、なぜ宇宙は暗いのか?

【総集編】寝落ちしながら聴ける宇宙の謎7選【宇宙雑学・睡眠導入】 2:42:00

【総集編】寝落ちしながら聴ける宇宙の謎7選【宇宙雑学・睡眠導入】

私たちが木星に行くにはどれくらいの時間がかかるのか? 34:26

私たちが木星に行くにはどれくらいの時間がかかるのか?

あなたの人生で起こる天文現象10選 35:24

あなたの人生で起こる天文現象10選

【未解決問題】物質と正反対の性質を持つ反物質はなぜ少ないのか? 17:49

【未解決問題】物質と正反対の性質を持つ反物質はなぜ少ないのか?

なぜ火星に到達するのはこんなに難しいのか? 17:44

なぜ火星に到達するのはこんなに難しいのか?

これまでに発見された最も恐ろしい惑星たち 20:17

これまでに発見された最も恐ろしい惑星たち

【危険】オールトの雲から接近する巨大彗星 21:01

【危険】オールトの雲から接近する巨大彗星

なぜ天王星に到達するのはこんなにも難しいのか? 22:39

なぜ天王星に到達するのはこんなにも難しいのか?

今から35億年後の惑星はどのように見えるのでしょうか? 27:34

今から35億年後の惑星はどのように見えるのでしょうか?

太陽系の端にある天体:カイパーベルトとは何か? 21:05

太陽系の端にある天体:カイパーベルトとは何か?

2025年にラニーニャ現象が地球に与える影響 20:06

2025年にラニーニャ現象が地球に与える影響

プロキシマ・ケンタウリに到達するのはなぜこれほど難しいのか? 19:50

プロキシマ・ケンタウリに到達するのはなぜこれほど難しいのか?

中性子星:ブラックホールよりも恐ろしい天体 19:13

中性子星:ブラックホールよりも恐ろしい天体

私たちの銀河系での位置、そして宇宙における私たちの場所 17:25

私たちの銀河系での位置、そして宇宙における私たちの場所

なぜ以前成功したのに月へ再び行くのがこれほど難しいのか? 17:48

なぜ以前成功したのに月へ再び行くのがこれほど難しいのか?

小惑星帯を形成した火星と木星の間の謎の惑星 18:46

小惑星帯を形成した火星と木星の間の謎の惑星

なぜ水星は地球に近いにもかかわらず訪れるのが最も難しい惑星なのか? 23:23

なぜ水星は地球に近いにもかかわらず訪れるのが最も難しい惑星なのか?

【実写】太陽から海王星へ、太陽系の惑星間を旅する 34:27

【実写】太陽から海王星へ、太陽系の惑星間を旅する

もし私たちが火星を植民地化しようとしたら? 20:38

もし私たちが火星を植民地化しようとしたら?

恐竜を絶滅させた小惑星はどうなったのか? 20:13

恐竜を絶滅させた小惑星はどうなったのか?

太陽系に関する驚くべき10の事実 28:13

太陽系に関する驚くべき10の事実

【絶望】私たちは決して太陽系を離れることができません 21:07

【絶望】私たちは決して太陽系を離れることができません

木星は「失敗した恒星」なのか?本当に恒星になったらどうなるのか? 18:54

木星は「失敗した恒星」なのか?本当に恒星になったらどうなるのか?

プロキシマ・ケンタウリまで行くのにどれくらいの時間がかかるのか? 20:16

プロキシマ・ケンタウリまで行くのにどれくらいの時間がかかるのか?

イーロン・マスク:2050年までに火星都市を実現へ! 22:56

イーロン・マスク:2050年までに火星都市を実現へ!

NASAの宇宙探査機「ボイジャー2号」が約200億㎞先からデータを送る! 21:33

NASAの宇宙探査機「ボイジャー2号」が約200億㎞先からデータを送る!

太陽系の各惑星に到達するのにどれくらいの時間がかかるのか? 25:51

太陽系の各惑星に到達するのにどれくらいの時間がかかるのか?

2029年に地球に衝突する可能性のある小惑星アポフィス 24:58

2029年に地球に衝突する可能性のある小惑星アポフィス

私たちは決して星々の間を旅することはないでしょう 21:42

私たちは決して星々の間を旅することはないでしょう

なぜ火星よりも地球に近い金星を探索しないのか? 24:17

なぜ火星よりも地球に近い金星を探索しないのか?

SETIがプロキシマ・ケンタウリからの謎の信号を検出!その真実とは? 22:57

SETIがプロキシマ・ケンタウリからの謎の信号を検出!その真実とは?

なぜ全ての惑星は同じ平面を周回するのでしょうか? 20:29

なぜ全ての惑星は同じ平面を周回するのでしょうか?

氷河期が来る。その予言者は太陽です! 22:54

氷河期が来る。その予言者は太陽です!

今から西暦3000年までの未来に起こる事 23:05

今から西暦3000年までの未来に起こる事

38億年前の太陽系:惑星はどのような姿だったのでしょうか? 25:04

38億年前の太陽系:惑星はどのような姿だったのでしょうか?

カルダシェフ・スケール:私たちの文明はどこまで進化できるのか? 23:02

カルダシェフ・スケール:私たちの文明はどこまで進化できるのか?

火星ではなくタイタンに植民地を築くことが望ましい理由 21:59

火星ではなくタイタンに植民地を築くことが望ましい理由

動画

私たちが土星に行くにはどれくらいの時間がかかるのか? 38:58

私たちが土星に行くにはどれくらいの時間がかかるのか?

404 回視聴 - 7 時間前

あなたの思考を吹き飛ばす光の実験9選 38:24

あなたの思考を吹き飛ばす光の実験9選

550 回視聴 - 3 日前

私たちが火星に行くにはどれくらいの時間がかかるのか? 30:13

私たちが火星に行くにはどれくらいの時間がかかるのか?

1992 回視聴 - 6 日前

カイパーベルトについて知っておくべき事実11選 32:38

カイパーベルトについて知っておくべき事実11選

9485 回視聴 - 9 日前

なぜ木星に到達するのはこんなにも難しいのか? 30:38

なぜ木星に到達するのはこんなにも難しいのか?

2311 回視聴 - 12 日前

象徴的な北極星ポラリスが変化しています 31:16

象徴的な北極星ポラリスが変化しています

1674 回視聴 - 2 週間前

太陽系の各準惑星に到達するにはどれくらいの時間がかかるのか? 31:34

太陽系の各準惑星に到達するにはどれくらいの時間がかかるのか?

2762 回視聴 - 2 週間前

プラネットナインは間違いなく存在し、この10年以内に発見されるでしょう 19:30

プラネットナインは間違いなく存在し、この10年以内に発見されるでしょう

1668 回視聴 - 3 週間前

太陽が赤色巨星になるとき、冥王星は最後の居住可能な世界になるのか? 31:42

太陽が赤色巨星になるとき、冥王星は最後の居住可能な世界になるのか?

1180 回視聴 - 3 週間前

NASAが発見した地球そっくりの系外惑星ケプラー1649c 23:09

NASAが発見した地球そっくりの系外惑星ケプラー1649c

1572 回視聴 - 3 週間前

【総集編】寝落ちしながら聴ける宇宙の謎7選【宇宙雑学・睡眠導入】 3:08:39

【総集編】寝落ちしながら聴ける宇宙の謎7選【宇宙雑学・睡眠導入】

8705 回視聴 - 1 か月前

神の粒子「ヒッグス粒子」とは何か? 31:00

神の粒子「ヒッグス粒子」とは何か?

766 回視聴 - 1 か月前