@mro_ishikawa - 1693 本の動画
チャンネル登録者数 4.66万人
石川県のTBS系列のテレビ・ラジオ放送局「MRO北陸放送」の公式チャンネルです。能登半島地震に関する最新情報などをお伝えします。
【5月15日 能登半島地震まとめ】二重被災で商店空白地帯に“みんなのスーパー”開店/地震で舞台に被害があった神社で2年ぶりの能神事…など
【5月14日能登半島地震・能登豪雨まとめ】常盤貴子さんが一人一花運動/高校生が熱唱 復活と再生の合唱曲・プレーゴ跡地にホテル建設計画/山側環状逆走ひき逃げ容疑者逮捕 他
【5月13日能登半島地震・能登豪雨まとめ】水源復旧進まず能登の米作り難航/地震でカスハラ増加 七尾市が基本方針/逆走車避け学生大けが/転落した男性ヘリで救助…など#石川 #北陸 #MRO北陸放送
【5月12日 石川県内ニュースまとめ】北陸新幹線延伸巡り馳知事「米原ルート含めた再検討」求めるも決議文に盛り込まれず/政争のまちの県議補選 前町長が初当選/看護師の待遇改善を求める…など
【5月11日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
【5月9日 能登半島地震まとめ】仮設団地に笑顔 地震後初のグラウンドゴルフ大会/自民党小野寺政調会長に馳知事が液状化への対応求める/金沢で無料配布 アイスクリームの日/小松・お旅まつり開幕…など
青柏祭デカ山にみやんぞん参上SP 高さ12m!日本一のでか山にみやぞん奮起やるぞやるぞやるぞー!【絶好調W】☆5/14(水)予告 #IMP. #鈴木大河 #石川 #北陸 #MRO北陸放送
【5月8日 能登半島地震まとめ】液状化被害を受けた内灘で復興の田植え/震災後初 能登に修学旅行生 豊かな里山里海体感/地震被害想定見直しで知事は公的支援を検討…など
【5月7日 能登半島地震まとめ】県の地震被害想定27年ぶり改定/GW終わり通勤風景戻る/輪島塗工房トレーラーハウスで再建/JRのGW期間中の利用状況/女性シンガーが珠洲で希望の花火 他
【5月4日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
いいね金沢「元気の秘訣!~健康診査を受けよう~」 #金沢
【5月6日 能登半島地震まとめ】白米千枚田 道の駅 週末に営業再開へ/大迫力!七尾「青柏祭」体験ツアー/79歳スイス人ドキュメンタリー監督 能登を撮る…など #石川 #北陸 #MRO北陸放送
【5月5日 能登半島地震・能登豪雨まとめ】珠洲市大谷 被災地の大空にこいのぼり泳ぐ/被災したのとじま水族館が完全復活 家族連れでにぎわう/能登町小木で春の海を勇壮に巡るとも旗まつりが2年ぶり開催…など
【5月2日 能登半島地震まとめ】愛子さま 5月中旬に被災地を訪問へ/今行ける能登 能登金剛・巌門巡る遊覧船/「能登を忘れない」アートで復興願う…など
【4月30日 能登半島地震・能登豪雨まとめ】被災地の事故防止へ 取り締まりチーム発足/今行ける能登 幻想的な「青の洞窟」震災の逆境をチャンスに…など
【5月1日 能登半島地震・能登豪雨まとめ】地震と豪雨乗り越え潮騒レストラン営業再開/いま行ける能登「奥能登芸術祭」の今とこれから/災害関連死新たに7人 地震の死者591人に…など
【4月29日 石川県内ニュースまとめ】飛び石連休 観光地は?/七尾で花嫁のれん展始まる/関越道バス事故から13年/建議補選を追う/春の叙勲 山岸一男さん…など#石川 #北陸 #MRO北陸放送
【4月28日 能登半島地震まとめ】災害時にエネルギーを自給自足できる現代集落モデルハウス完成/復興への思い新たに でか山教室/今行ける能登 道の駅千枚田ポケットパークが1年4か月ぶりに営業再開…など
世界の音楽があふれる! ガルガンチュア音楽祭【もっといしかわ】
【4月27日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
【4月25日 能登半島地震・能登豪雨まとめ】輪島朝市周辺の公費解体完了/二重被災乗り越えすず塩田村で7か月ぶりに潮まき/地震で4m隆起した鹿磯漁港で1年4か月ぶりに水揚げ再開…など
GWを大満喫!~福井名物パリ丼、全長1キロ大迫力メガジップライン、富山湾ハミ出る海鮮丼、超絶景!秘境露天風呂【絶好調W】☆4/30(水)予告 #IMP. #鈴木大河 #石川 #北陸 #MRO北陸放送
【4月21日 能登半島地震まとめ】2年ぶりの青柏祭を前に小学生が体験/災害時のドローン活用へ 避難誘導訓練/アイドルフェスティバルで能登復興支援募金活動…など
【4月24日 能登半島地震・能登豪雨まとめ】震災の爪痕をたどる映画完成 能登島の子どもたちと常盤貴子さん出演/地震や豪雨の影響は 被災地の子育て世帯実態調査/被災古民家の利活用へ 相談約400件…など
4月にMRO北陸放送に入社した渡邉百音アナウンサーをご紹介!【質問チャレンジ③】#shorts #アナウンサー #mro北陸放送 #北陸 #石川
【4月23日 石川県内ニュースまとめ】トランプ関税県内企業者は/金沢海保訓練始める/マッチング企業説明会/大型連休のお出かけ先は?/書道に夢中の姉妹 他
4月にMRO北陸放送に入社した渡邉百音アナウンサーをご紹介!【質問チャレンジ②】#shorts #アナウンサー #mro北陸放送 #北陸 #石川
【4月22日 能登半島地震まとめ】地震後に移住 奥能登を救う!?若者たち/プレーゴ来年3月に閉鎖へ/未明に火事相次ぐ/小学校で安全運転教室/内川たけのこ食堂に密着 他#石川 #北陸 #MRO北陸放送
4月にMRO北陸放送に入社した渡邉百音アナウンサーをご紹介!【質問チャレンジ①】#shorts #アナウンサー #mro北陸放送 #北陸 #石川
いいね金沢「金沢をみんなで走り抜け!金沢マラソン2025」 #金沢
【4月20日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
【4月17日 能登半島地震まとめ】佳子さま被災地輪島を訪問 輪島塗技法をご体験/地震・豪雨で被害を受けた奥能登 作付け再開は地震前の8割に/シリーズ能登の人手不足 ひっ迫する被災地の自治体運営…など
【4月16日 能登半島地震まとめ】シリーズ人出不足 奥能登の医療現場は今/ガソリン価格高騰/兼六園の入園者/県学力調査/陸上自衛隊を見学/たけのこ初出荷 他
【4月15日 能登半島地震まとめ】穴水町で停電 仮設住宅で水使えず/航空石川に生徒もどる/能登の建設業に新人/通学路で街頭指導/高校生にスマホ教室…など#石川 #北陸 #MRO北陸放送
【4月14日 能登半島地震まとめ】住民から寄贈を受けた土地に復興公営住宅建設へ/被災した總持寺祖院に金沢出身の新監院着任/ 地下鉄サリン事件30年目の証言 幹部逮捕につなげた捜査員…など
【4月11日 能登半島地震・能登豪雨まとめ】 復興へ満開の桜 能登さくら駅中継/地震・豪雨の避難所すべて閉鎖へ/被災者の約7割が地元での自宅再建を希望/地震で隆起の鹿磯漁港が水揚げ再開へ…など
【4月13日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
みやぞんがアポなし旅迷走の末石の神発見?集まれ能登の子ども達突撃ライブで大興奮!大河&ももこディープ東山めぐり【絶好調W】☆4/16(水)予告 #IMP. #鈴木大河 #石川 #北陸 #MRO北陸放送
【4月11日 能登半島地震・能登豪雨まとめ】 地震・豪雨の避難所すべて閉鎖へ/復興へ満開の桜 能登さくら駅中継/被災者の約7割が地元での自宅再建を希望/地震で隆起の鹿磯漁港が水揚げ再開へ…など
【4月10日 能登半島地震まとめ】 復興を後押し 全壊の寺でしだれ桜見頃/伝統産業復興へ 若手人材育成に向け検討会/夜桜中継 小松・芦城公園/ものづくりの力で地域おこし 観光できる繊維工場…など
【4月9日 能登半島地震まとめ】桜中継 七尾・小丸山城址公園から/ガソリン価格200円台目前/米相互関税 しょうゆメーカーも打撃/県消防学校で入校式 …など#石川 #北陸 #MRO北陸放送
【4月8日石川県内ニュースまとめ】桜中継 金沢・高尾の千本桜/トランプ関税 氷業者は困惑/トランプ関税県緊急会議/加賀市に小中一貫の義務教育学校/初の夜間学校「あすなろ中学校」開校 他
いいね金沢「令和7年度金沢市予算」 #金沢
【4月7日能登半島地震まとめ】被災した田鶴浜小 完成した仮設校舎で新学期/岸田前総理が6回目の被災地視察で意見交換/能登の今を伝える震災語り部列車定期運行開始/大の里凱旋 大相撲津幡場所…など
【4月6日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
【4月4日能登半島地震まとめ】高校生がまちの活性化と復興を目指すプロジェクト設立/希望を胸に金沢大学で入学式/桜&バンクシー版画展中継/復興に願い込め「加賀友禅ロボ」が大阪・関西万博に…など
13年目!新メンバーみやぞんが能登の魅力発見新企画やるぞやるぞやるぞー馬場ももこ&大河君は龍谷高ボウリング部へ【絶好調W】☆4/9(水)予告 #IMP. #鈴木大河 #石川 #北陸 #MRO北陸放送
【4月3日能登半島地震まとめ】地震で倒壊した寺で遺骨取り出す「お骨出し」/被災地で活動する姿を見て 看護師・保健師・警察官の道へ/震災からの復興がテーマ 深めた「絆」で卒論発表…など
【4月1日能登半島地震まとめ】地震から1年3か月 輪島市で辞令交付/県は危機管理部新設 辞令交付式/各地で入社式/小松基地にF35A配備/PFAS検出問題の余波…など#石川 #北陸 #MRO北陸放送
【3月31日 石川県内ニュースまとめ】被災地に思いを寄せて 輪島出身の教諭 気仙沼で最後の授業/県内桜の名所 今週末に満開か/野々市市いじめ調査委員会が報告書提出/学生寮に眠る貴重な資料が公開…など
いしかわサテライトキャンパスで復興支援!/七尾高校【もっといしかわ】
【3月30日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
【3月28日 能登半島地震まとめ】人口減少と地震の影響で地元スーパーが店舗再編/地震発生以降犯罪急増の奥能登に移動交番車/復興の後押しへ のと里山空港と関西国際空港を結ぶチャーター便が来月運行…など
【テレビ制作部ディレクターの仕事に密着】MRO北陸放送の仕事#石川 #北陸 #MRO北陸放送
【3月27日 能登半島地震まとめ】地震で祖母亡くした高校生 思い胸に全国大会出場/被災地に春告げる「谷崎の桜」が開花/被災した和倉温泉の護岸工事が本格始動/災害に強い通信インフラの復旧対策…など
【3月26日 能登半島地震まとめ】国道249号本格復旧方決まる/奥能登流域治水協議会/雪割草生産者の現状/珠洲で光照らすカーテン 他
【3月25日 能登半島地震まとめ】常盤貴子さん出演映画子供たちと製作/深刻な人手不足の介護職に転職の被災者/奥能登91歳町議誕生の背景は/「男性の更年期」に注意…など#石川 #北陸 #MRO北陸放送
味ひとすじ 永谷園『頑張れ!ニッポンの技~石川県珠洲市 「珠洲焼」~』
【3月24日 石川県内ニュースまとめ】大相撲春場所 大の里優勝で来場所は綱取りへ/災害対応をめぐり厳しい審判 能登町長選は新人が現職を破り初当選/小中学校で3学期終業式…など
【3月23日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
【3月21日 能登豪雨から半年】地震と豪雨の二重被災 再建道半ば いまだ約80人が避難所生活/能登半島地震が土石流発生を早めたか/輪島の寺院で公費解体前に最後の法要…など
番組史上最大級!アントニーが衝撃発表!石川ドリームジョブズ絶好調な企業を大調査!【絶好調W】☆3/26(水)予告 #IMP. #鈴木大河 #石川 #北陸 #MRO北陸放送
【3/26予告】『北陸新幹線 石川・富山・長野開業10周年 見取り図の勝手にお祝い旅!』#見取り図 #北陸新幹線 #MRO北陸放送
【3月20日石川県内ニュースまとめ】能登半島地震と能登豪雨の被害を受けた町唯一のスーパーの半年/地下鉄サリン事件から30年 風化防止を地域住民が呼びかけ/マイナ免許証のメリットと疑問点…など
【3月19 日能登半島地震・能登豪雨まとめ】志賀町で震度4の地震/公立高校で合格発表/閉校の小木小学校で伴旗づくり/山林火災の原因は
【3月18日 能登半島地震・能登豪雨まとめ】輪島市町野小学校 1人だけの卒業式/能登町長選告示 現職新人三つ巴/被災者交流「のとカフェはくさん」…など#石川 #北陸 #MRO北陸放送
【3月17日 能登半島地震まとめ】七尾の寺院 被災し修復した銅像が盗まれる/美食ガイド 「ゴ・エ・ミヨ2025」輪島塗の塗師が受賞/震災復興ラグビー オール早慶戦…など
【3月16日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
【3月14日能登豪雨まとめ】豪雨で亡くなった級友と共に 輪島中で卒業式/北陸新幹線金沢開業10周年/谷本前石川県知事が語る開業秘話/開業の影響と敦賀以西ルート問題…など
【ニュースの最前線!報道記者のお仕事に密着】MRO北陸放送の仕事 #テレビ局 #放送局 #採用 #就職活動 #MRO北陸放送 報道部の仕事#石川 #北陸 #MRO北陸放送 #テレビ
【3月13日 能登半島地震まとめ】地震が原因か 国道249号で地下空洞発見/床上浸水を想定した仮設住宅住民参加の救助訓練/液状化被害を受けた金沢港の復旧工事公開/地震で大破した神輿を姫路で修復…など
【3月12日 北陸新幹線・能登半島地震まとめ】馳石川県知事「北陸新幹線米原ルート」初めて言及/能登半島地震で被災した総持寺祖院 修繕期間9年超える見込み/災害公営住宅整備へ 業界団体が協議会発足…など
【3月11日 能登半島地震まとめ】奥能登被災地で3.11黙とう捧げる/能登と東日本の被災者が集い/家族親族10人亡くした男性の思い/中能登町長選/宝達志水町長選…など#石川 #北陸 #MRO北陸放送
【3月10日 能登半島地震まとめ】東日本大震災を教訓に 津波の犠牲者ゼロの集落/500本のキャンドルともし地震の復興願う…など
いいね金沢「みんなで乗ろう路線バス!~公共交通の未来~」 #金沢
【3月9日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
【3月7日 能登半島地震まとめ】被災した輪島塗の販売会 男性の思い/観光列車「花嫁のれん号」運行再開/倉木麻衣さん被災地にエール/航空石川初戦は東海大札幌/ 大の里 春場所へ稽古
ドライブ企画 温泉宿泊プレゼントをかけお題をクリア!キラキラスイーツの店パティシエデビュー!鈴木大河の飴アート【絶好調W】☆3/12(水)予告 #IMP. #鈴木大河 #石川 #北陸 #MRO北陸放送
【3月6日 能登半島地震まとめ】県の地震被害想定 断層追加で見直し遅れる/被災した中学生 バイキング形式の給食に笑顔…など
【3月5日 能登半島地震まとめ】被災したエアリーフローラ生産者 寒波と燃料費増の苦難乗り越え今年初出荷/奥能登唯一のコンビニ ファミリーマート社長が継続支援誓う…など
【3月4日 能登半島地震・能登豪雨まとめ】公立高校の志願倍率確定/道の駅すず塩田村が復活/災害公営住宅の家賃公表/七尾市が工業団地整備/珠洲市外浦の断水4月解消へ…など#石川 #北陸 #MRO北陸放送
【3月3日 能登半島地震まとめ】被災した輪島高校で卒業式 6年ぶりに在校生も出席/地震被害があった金沢21世紀美術館 再来年から大規模修繕工事で休館/穴水で「だごだい祭り」2年ぶりの開催…など
【3月2日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
【2月28日 能登半島地震まとめ】輪島の復興まちづくり計画決まる/輪島市の小中学校12校を4校に/能登の復興に1068億円/小松市住宅火災/どうなる中央卸売市場 他
【2月27日 能登半島地震まとめ】「ふるさとを離れる決断」被災した集落の住民が市街地へ集団移転を要望/命と向き合う看護師 奥能登の訪問看護の現状…など
【2月26日 能登半島地震まとめ】被災地に笑顔 オリンピアン八木かなえさん一日警察署長/アイドルグループ「僕が見たかった青空」が珠洲に寄付金/地震発生直後からの手記 市立輪島病院の記録…など
【2月25日 石川県内ニュースまとめ】融雪期土砂災害警戒パトロール/北陸学院運営立て直しへ東京の企業支援/県議会当初議会開会/金沢市当初予算を内示…など#石川 #北陸 #MRO北陸放送
【2月24日 石川県内ニュースまとめ】大関・大の里 地元津幡で報告会 春場所へ決意/拉致問題を考える国民の集い 金沢で開催/大雪 峠越える…など
復興応援ツアー!/鹿西高校【もっといしかわ】
【2月23日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
【2月21日 石川県内ニュースまとめ】最強寒波3連休に再びピーク/和倉仮設店舗オープン式典/大樋長左衛門氏が日本芸術院会員報告/藤井七冠あす棋王戦2局「検分」他
【2月20日 能登半島地震まとめ】COMPLEXの寄付金 民間団体の復興支援に活用/あすから23日にかけて警報級の大雪の可能性も/奥能登の医療体制維持へ 新病院建設も…など
【2月18日 能登半島地震・能登豪雨まとめ】再び強烈寒波 大雪の恐れ/県当初予算案発表 復興元年の施策は/豪雨の仮設住宅第一弾30戸完成/デジタル技術で避難者支援…など
【2月19日 能登半島地震まとめ】被災地の高齢者らの孤立防止へ 公民館に新たな憩いの場/3連休最終日にかけて大雪/被災地からセンバツ 航空石川ナイン健闘誓う…など
いいね金沢「まちを元気に!~金沢市地域おこし協力隊~」 #金沢
【2月17日 能登半島地震まとめ】輪島朝市の現状と再建に向けた課題/あすから強烈寒波/備蓄米放出でどうなる?…など
【2月16日OA】ほくりくアイドル部のデジタル学園! #ほくりくアイドル部
【2月14日 能登半島地震まとめ】本州初のトキ放鳥を能登地域で始める方針を環境省が決定/地震の記憶を伝える「震災語り部列車」試乗会/震災で亡くなった輪島市消防団員に顕彰状…など