@yamagatashimbun_online - 7034 本の動画
チャンネル登録者数 5.16万人
山形花笠まつりの「笠の花」どう作る?中学生が体験 山形県山形市・山形一中
おもてなし、舞娘さん教えて 酒田・泉小、クルーズ船交流へ学ぶ
未成年者誘拐の容疑者を送検 山形県山形市・山形署
植えた桜、小国の新たな名所に 「花回廊ようざんろーど」をつくる会の植樹祭
昭和の日常振り返る 寒河江でペーパークラフト展
インドネシア出身者同士が交流盛んに 協会が山形でフェス
日本酒県統一ブランド「山形讃香」商品発表会 山形市・県酒造会館
成長に合わせた絵本選びのこつなど学ぶ 高畠で「はじめての読み聞かせ講座」
モンテ|熊本選手、坂本選手に聞く「勝つことがエネルギーに」
学生からの感謝の気持ち 鶴岡、実習病院に花籠贈る
節目記念し、児童らが花植える 本年度創立150周年の新庄・升形小
いいサツマイモ できるのが楽しみ 上山の「焼いもクラブ」が苗植え
何して食べる?観光わらび園オープン 南陽市
東根、70代女性がカモシカに襲われけが カモシカは捕獲
日本画家・僊芳の生涯たどる 生誕地の尾花沢で作品展
「よいしょー」孟宗竹の収穫体験 酒田調理師専門学校
待ってました、竹田幼稚園プール開き 山形市
お気に入りの品種はどれ 川西でダリアの球根販売会
県内52チーム出場、熱戦繰り広げる 山辺杯中学校柔道大会
出荷本格化、太さも甘みも上々アスパラガス 最上町・JAおいしいもがみ東部営農センター
長井線の今昔、見比べて 羽前成田駅で米屋さん(天童出身)の鉄道写真展
“捨てる物”遊び尽くそう 鶴岡の「こがたランド」リニューアルオープン
歴史の変化を感じて 村山で端午の節句展
フクロウやクマタカ、野鳥の生命力感じて 山辺町で写真展
泥しぶき上げてトライ!「田んぼラグビー」 山形県寒河江市・三泉小周辺
大江町藤田で建物火災
美しい動きしっかりと 酒田まつりに向け、花魁道中のリハーサル
最上川200キロを歩く第1週 学童保育施設正和こどもの家(米沢)
笑顔で乾杯!200種超のワインを堪能「山形ワインバル2025」 山形県上山市・上山城周辺
郷土ゆかりの画家、日本画中心に紹介 庄内町・亀ノ尾の里資料館
懐かしいアニメや映画 寒河江で昭和、平成のポスター展示会
「モー最高」放牧始まる 山形県山形市・西蔵王放牧場
郷土食「笹巻」を気軽に 鶴岡4施設、期間限定で提供
コイ眺めながら、くつろぎの時間 金山で「さくら茶会」
南陽、高畠 ここが危ない 南陽署など、交通事故多発マップ作成
避難所運営、ルールを確認 山形市の「指名職員」研修会
薬師祭植木市、初日から大にぎわい 山形市薬師公園など
県民健康講座 認知症と膝の病気を学ぶ 山形県山形市・遊学館ホール
個性的な力作ぞろい 長井・羽前成田駅で吉川記念病院患者の作品展
代表的な国重文の収蔵品がずらり 酒田・本間美術館の企画展、学芸員一推しの作品も
「菌ちゃん農法」でおいしい野菜を 寒河江で土作り体験会
楽しみながら環境問題へ理解深める 県産業科学館で親子実験教室
南陽市池黒で小屋火災 山形県南陽市
特殊詐欺の被害防いだ荘内銀行行員に感謝状 新庄署が贈呈
きれいに咲くのが楽しみ 長井・伊佐沢小児童が桜を植樹
多種多様な虫に理解深める 鶴岡で「むし虫展」
植物への熱意、愛情感じて 天童・故佐藤定四郎さんの足跡たどる企画展
願いちょうちん、夢や希望思い込め 山形市・出羽小
Uターンラッシュ、思い出抱え帰路に 山形市・JR山形駅
バスの乗り方しっかり学ぶ 山形で新入学児童対象の教室
困っている人の役に立ちたい 東根の兄弟、寒河江の美容室でヘアドネーションに挑戦
「働く車」大集合!こどもの日「スプリングフェスティバル」 山形県山形市・七日町~十日町
魚のつかみ取りや相撲、多彩な体験 酒田市子どもまつり
世界の昆虫が間近に 米沢で「春の虫タッチ!」
小国で小玉川熊まつり
謙信公へ奉仕の気持ちで茶供える 米沢・上杉神社で献茶祭
商店街に生徒の活力 複合施設に村山産高のブースがオープン
泣いたら勝ち!泣き相撲 山形県鶴岡市・荘内神社
「川中島合戦」再現 初の女性謙信役も 米沢上杉まつり 山形県米沢市
みどりの日スケッチ 山形県鶴岡市・山形市・天童市・遊佐町・最上町
手作り作品の魅力伝える 鶴岡・龍の湯で展示販売イベント
源義経や桃太郎、勇壮な五月人形ずらり 山形・紅の蔵で展示会
上山で住宅火災 住人の女性が死亡 山形県上山市・高野
川中島へ いざ出陣! 米沢上杉まつり「武てい式」
「くるくる回るこいのぼり? めくる、端午の節句といえば…」 めくる&ヨモーニャNEWSぴっくあっぷ!その23
「ぐるぐる回るこいのぼり? めくる、端午の節句といえば…」 めくる&ヨモーニャNEWSぴっくあっぷ!その23
芸工大卒業生らの絵画など紹介 最上でアートギャラリー展、3会場開催は最後
愛好家らが育てた草花約150点展示 高畠・和田地区の山野草展
山形のサクランボ、ラッピングバスでPR 山形県庁
県庁前にこいのぼり「元気に育って」 山形市
上山の住宅地にクマ、約2時間半後捕獲
上山でクマ目撃
生徒たち、海に入り安全祈願 鶴岡・加茂水産高「水開き」
近隣に延焼、南陽市内で住宅火災
仲間と音楽演奏、充実 山形・県リハビリセンターのバンド、発表に向け練習
「七五三獅子舞」独特の足さばきに挑戦 白鷹・鮎貝小の児童らが体験
胸に刻む大人の自覚 朝日で二十歳のつどい
第69回山形県縦断駅伝ダイジェスト〈最終日〉
五穀豊穣願い、飛鳥湯立神楽 酒田・飛鳥神社
〈Live〉第69回山形県縦断駅伝 最終日
第69回山形県縦断駅伝ダイジェスト〈第2日〉
映画やドラマの世界、ここに 鶴岡のスタジオセディック、今季営業スタート
つばさから紅花楽しんで 米沢、畑オーナーが沿線で種まき
〈Live〉第69回山形県縦断駅伝 第2日
鶴岡・湯田川地区産の孟宗竹、収穫始まる
三淵渓谷のボート遊覧スタート 長井
第69回山形県縦断駅伝ダイジェスト〈第1日〉
花いっぱいの街に 山形・造園建設業県支部が市民苗木プレゼント
季節で変わる水の色 村山・最上川美術館で真下慶治の企画展
〈Live〉第69回山形県縦断駅伝 第1日|9区~11区
〈Live〉第69回山形県縦断駅伝 第1日|1区~7区
〈Live〉第69回山形県縦断駅伝 開会式
こいのぼり、ずらりゆらり 南陽・沖郷公民館
農作業の事故なくそう 広報車出発、注意を促す
「ボート上で楽しむ春の色彩 ヨモーニャ、やっぱり花より団子」 めくる&ヨモーニャNEWSぴっくあっぷ!その22
「ボートの上で楽しむ春の色彩 ヨモーニャ、やっぱり花より団子」 めくる&ヨモーニャNEWSぴっくあっぷ!その22
狙い定めて、ワナゲ熱投 長井で交流大会
きらびやか、和紙人形 酒田で作家・佐藤芳涼さんの作品展
子ども服に巡り会う 寒河江でおさがり交換会
交流や体験、学びの成果 山形で豪スワンヒル留学の報告会