吉田勝一・物理実験室

@yoshsho - 273 本の動画

チャンネル登録者数 3840人

物理実験のチャンネルです。物理学が面白いと思ってもらえるような動画を継続して投稿します。大学・高校の物理の授業で使える演示実験や、その解説の動画も多く投稿しています。

最近の動画

粘性抵抗・ストークスの法則(霧の粒の大きさの測定) 4:52

粘性抵抗・ストークスの法則(霧の粒の大きさの測定)

純酸素で炭に着火(酸素中の燃焼) 1:26

純酸素で炭に着火(酸素中の燃焼)

電車の消費電力と回生ブレーキによる発電 6:31

電車の消費電力と回生ブレーキによる発電

地球の温度(平均気温)を、太陽の表面温度、太陽の半径、地球の公転半径から求めよ 8:46

地球の温度(平均気温)を、太陽の表面温度、太陽の半径、地球の公転半径から求めよ

黒と銀、どちらが冷めやすい?(物理クイズ) 9:28

黒と銀、どちらが冷めやすい?(物理クイズ)

ローソクは何ワット? 3:59

ローソクは何ワット?

交流電流計のしくみ・原理(可動鉄片型) 6:05

交流電流計のしくみ・原理(可動鉄片型)

ペットボトルの中の水は減る。月に何グラム蒸発する? 6:16

ペットボトルの中の水は減る。月に何グラム蒸発する?

交流モーターのしくみ・原理(ACモーター,誘導モーター,単相,コンデンサー) 18:23

交流モーターのしくみ・原理(ACモーター,誘導モーター,単相,コンデンサー)

ACアダプターの待機消費電力はどれくらい? 8:08

ACアダプターの待機消費電力はどれくらい?

気化熱・蒸発熱のクイズ(問題) 8:28

気化熱・蒸発熱のクイズ(問題)

魔法瓶のしくみ(原理) 9:25

魔法瓶のしくみ(原理)

磁性流体のクイズ(トリック) 1:37

磁性流体のクイズ(トリック)

磁気浮遊(磁気浮上)の新方法,高速回転する磁石で別の磁石を浮上 2:09

磁気浮遊(磁気浮上)の新方法,高速回転する磁石で別の磁石を浮上

レイリー散乱の偏光(山・空・雲の偏光) 2:18

レイリー散乱の偏光(山・空・雲の偏光)

ブルーモーメント(千里浜) 5:02

ブルーモーメント(千里浜)

斜面を転がり上る缶、どれが一番高くまで登る?(物理クイズ)慣性モーメント、回転のエネルギー 2:46

斜面を転がり上る缶、どれが一番高くまで登る?(物理クイズ)慣性モーメント、回転のエネルギー

平行板コンデンサーの極板間を水で満たすと容量はどうなる? 2:14

平行板コンデンサーの極板間を水で満たすと容量はどうなる?

踊る磁性流体、勝手に踊るのはなぜ?(物理クイズ) 2:08

踊る磁性流体、勝手に踊るのはなぜ?(物理クイズ)

地球内部の重力(地下の重力) 4:02

地球内部の重力(地下の重力)

オンファス輝石と緑色岩(ヒスイ海岸で拾える石2) 2:53

オンファス輝石と緑色岩(ヒスイ海岸で拾える石2)

ラジオメーターを逆回転させるには?(物理クイズ) 2:48

ラジオメーターを逆回転させるには?(物理クイズ)

色の3原色、光学フィルター、スペクトル(物理クイズ) 5:02

色の3原色、光学フィルター、スペクトル(物理クイズ)

剛体の回転のエネルギーと転がる速さ 18:43

剛体の回転のエネルギーと転がる速さ

PET検査後の放射線量の測定・PET検査のしくみ 9:57

PET検査後の放射線量の測定・PET検査のしくみ

斜面を転がる物体の運動方程式を解く 11:28

斜面を転がる物体の運動方程式を解く

新幹線の加速度測定(Phyphox) 8:26

新幹線の加速度測定(Phyphox)

転がる速さは何で決まる?(物理クイズ,慣性モーメント,球,球殻,円柱,円筒) 4:52

転がる速さは何で決まる?(物理クイズ,慣性モーメント,球,球殻,円柱,円筒)

転がる速さ(未開封の缶、凍った缶、空き缶)どれが一番速く転がる? 3:14

転がる速さ(未開封の缶、凍った缶、空き缶)どれが一番速く転がる?

水中の物体の大きさ・見え方(物理クイズ) 2:28

水中の物体の大きさ・見え方(物理クイズ)

ブラックライトで光る石探し(ヒスイ海岸)5 5:15

ブラックライトで光る石探し(ヒスイ海岸)5

逃げ水・身近な蜃気楼 1:49

逃げ水・身近な蜃気楼

火山性渦輪(火山の空気砲) 3:06

火山性渦輪(火山の空気砲)

虹を偏光メガネ(偏光板)で見ると? 2:04

虹を偏光メガネ(偏光板)で見ると?

地磁気・伏角の測定 3:46

地磁気・伏角の測定

電磁誘導の物理クイズ:電気ストーブをコンセントを使わずに動作させるには? 3:11

電磁誘導の物理クイズ:電気ストーブをコンセントを使わずに動作させるには?

ジュールの実験(熱の仕事当量) 4:43

ジュールの実験(熱の仕事当量)

海面の筋の正体は? 2:13

海面の筋の正体は?

夕日はなぜ楕円?(物理クイズ) 1:54

夕日はなぜ楕円?(物理クイズ)

回折格子で虹を作る・物理クイズ 1:02

回折格子で虹を作る・物理クイズ

磁場中を運動する導体棒の起電力は、鉄の棒だと違うのか 13:38

磁場中を運動する導体棒の起電力は、鉄の棒だと違うのか

圧縮波と膨張波、電車がトンネルに突入する際の電車内の気圧をPhyphoxで測定 12:35

圧縮波と膨張波、電車がトンネルに突入する際の電車内の気圧をPhyphoxで測定

水飲み鳥がアルコールを飲むとどうなる? 10:20

水飲み鳥がアルコールを飲むとどうなる?

飛行機の着陸・逆噴射の加速度測定 6:28

飛行機の着陸・逆噴射の加速度測定

飛行機の離陸の加速度 8:34

飛行機の離陸の加速度

沖縄の屋上プールが凍った謎を解明 2:36

沖縄の屋上プールが凍った謎を解明

サイクロトロン運動 6:44

サイクロトロン運動

電子銃・電子ビーム #Short 0:42

電子銃・電子ビーム #Short

放射冷却でどれだけ冷やせる?霜 10:06

放射冷却でどれだけ冷やせる?霜

放射冷却で冷えるのはどれ?(物理クイズ) 8:12

放射冷却で冷えるのはどれ?(物理クイズ)

ペットボトルロケットの加速度・数値計算・ベルヌーイの法則 12:12

ペットボトルロケットの加速度・数値計算・ベルヌーイの法則

トンビ、なぜ羽ばたかずに飛べる? 1:19

トンビ、なぜ羽ばたかずに飛べる?

地震計・スマホで地震波を計測・Phyphox 1:57

地震計・スマホで地震波を計測・Phyphox

液晶と静電気 4:42

液晶と静電気

電気抵抗と温度の関係・抵抗温度係数 4:39

電気抵抗と温度の関係・抵抗温度係数

磁化電流の大きさはどれくらい?(物理クイズ) 4:12

磁化電流の大きさはどれくらい?(物理クイズ)

砂浜に打ち寄せる波は、なぜ砂浜に平行なのか? 2:03

砂浜に打ち寄せる波は、なぜ砂浜に平行なのか?

電気パン・電流の時間変化 2:49

電気パン・電流の時間変化

電気パンの作り方 5:10

電気パンの作り方

コロナ放電・バンデグラフ発電機・物理クイズ 2:00

コロナ放電・バンデグラフ発電機・物理クイズ

トンネル温度、冬は暖かい? 2:42

トンネル温度、冬は暖かい?

インスタントコーヒーをかき混ぜる音が高くなる!?phyphox 2:12

インスタントコーヒーをかき混ぜる音が高くなる!?phyphox

猫の毛皮の温かさ比べの方法 2:31

猫の毛皮の温かさ比べの方法

手作りコンデンサの作り方 1:44

手作りコンデンサの作り方

ライデン瓶の作り方 3:40

ライデン瓶の作り方

静電気対策,静電気除去キーホルダー 4:53

静電気対策,静電気除去キーホルダー

ヒスイ海岸で光る石探し④ブラックライトで 1:46

ヒスイ海岸で光る石探し④ブラックライトで

自由落下する物体の内部は無重力?立山大橋からスマホを落とす実験・phyphox 6:20

自由落下する物体の内部は無重力?立山大橋からスマホを落とす実験・phyphox

問題・クイズ:空の黒い筋は何? 1:20

問題・クイズ:空の黒い筋は何?

大きな地球ゴマ?自転車のリム(フライホイール)でコマ回し 1:19

大きな地球ゴマ?自転車のリム(フライホイール)でコマ回し

物理クイズ:トンビはなぜ羽ばたかずに飛べる? 1:26

物理クイズ:トンビはなぜ羽ばたかずに飛べる?

バンデグラフ起電機の火花放電 1:59

バンデグラフ起電機の火花放電

電池の向きを間違うとどうなる?逆接続・実験・物理クイズ 6:26

電池の向きを間違うとどうなる?逆接続・実験・物理クイズ

灯台のフレネルレンズ 2:17

灯台のフレネルレンズ

上昇気流を100本のロウソクで起こす 2:46

上昇気流を100本のロウソクで起こす

竜巻をお風呂で作る実験 2:59

竜巻をお風呂で作る実験

ボタン電池(リチウム電池)をショート(短絡)させるとどうなる?(物理クイズ) 3:40

ボタン電池(リチウム電池)をショート(短絡)させるとどうなる?(物理クイズ)

蛇紋岩・ヒスイ海岸で拾える磁石につく石 4:49

蛇紋岩・ヒスイ海岸で拾える磁石につく石

積雲'(わたぐも)のできかた・上昇気流 2:11

積雲'(わたぐも)のできかた・上昇気流

物理クイズ:青空の温度をサーモカメラで測定すると何度? 2:01

物理クイズ:青空の温度をサーモカメラで測定すると何度?

物理クイズ:夜空の温度・放射冷却 1:31

物理クイズ:夜空の温度・放射冷却

鉄隕石(隕鉄)の魅力 3:18

鉄隕石(隕鉄)の魅力

エッチング液(塩化鉄3)の処理、捨て方 2:39

エッチング液(塩化鉄3)の処理、捨て方

鉄隕石(ギベオン隕石)のエッチング・ウィドマンシュテッテン構造 5:41

鉄隕石(ギベオン隕石)のエッチング・ウィドマンシュテッテン構造

物理クイズ・サーモカメラが測定する温度は?赤外線,透明・不透明 2:36

物理クイズ・サーモカメラが測定する温度は?赤外線,透明・不透明

断熱圧縮・断熱膨張で温度はどう変化する? 2:50

断熱圧縮・断熱膨張で温度はどう変化する?

水中の泡の形(富山市科学博物館) 0:49

水中の泡の形(富山市科学博物館)

スマホは回折格子? 1:43

スマホは回折格子?

廃線のトンネル内の温度をサーモカメラで測定 3:48

廃線のトンネル内の温度をサーモカメラで測定

ホログラムの原理を用いたホロスペックスフィルム 3:02

ホログラムの原理を用いたホロスペックスフィルム

ニュートンのゆりかご(物理クイズ) 0:44

ニュートンのゆりかご(物理クイズ)

液体窒素をお風呂に入れるとどうなる? 2:52

液体窒素をお風呂に入れるとどうなる?

ジャイロスコープ・ジャイロ効果・ジャイロコンパス 2:37

ジャイロスコープ・ジャイロ効果・ジャイロコンパス

電気ポッド,あるのになぜ出ない? 1:40

電気ポッド,あるのになぜ出ない?

静電遮蔽・シールドの実験,鍋の中で電話かかる? 1:25

静電遮蔽・シールドの実験,鍋の中で電話かかる?

霧箱のしくみとアルファ崩壊の解説 2:12

霧箱のしくみとアルファ崩壊の解説

物理クイズ:全く跳ねないボールを放物線を描いて投げるとどうなる? 0:44

物理クイズ:全く跳ねないボールを放物線を描いて投げるとどうなる?

浮島現象(下位蜃気楼)のしくみ 1:45

浮島現象(下位蜃気楼)のしくみ

ブランコの漕ぎ方・天空ブランコ・白山白川郷ホワイトロード 1:29

ブランコの漕ぎ方・天空ブランコ・白山白川郷ホワイトロード

液体酸素を空気から作る・液体窒素を使って蒸留 2:18

液体酸素を空気から作る・液体窒素を使って蒸留

動画

粘性抵抗・ストークスの法則(霧の粒の大きさの測定) 4:52

粘性抵抗・ストークスの法則(霧の粒の大きさの測定)

89 回視聴 - 1 日前

純酸素で炭に着火(酸素中の燃焼) 1:26

純酸素で炭に着火(酸素中の燃焼)

1621 回視聴 - 9 日前

電車の消費電力と回生ブレーキによる発電 6:31

電車の消費電力と回生ブレーキによる発電

158 回視聴 - 3 週間前

地球の温度(平均気温)を、太陽の表面温度、太陽の半径、地球の公転半径から求めよ 8:46

地球の温度(平均気温)を、太陽の表面温度、太陽の半径、地球の公転半径から求めよ

301 回視聴 - 1 か月前

黒と銀、どちらが冷めやすい?(物理クイズ) 9:28

黒と銀、どちらが冷めやすい?(物理クイズ)

518 回視聴 - 1 か月前

ローソクは何ワット? 3:59

ローソクは何ワット?

1333 回視聴 - 2 か月前

交流電流計のしくみ・原理(可動鉄片型) 6:05

交流電流計のしくみ・原理(可動鉄片型)

1030 回視聴 - 2 か月前

ペットボトルの中の水は減る。月に何グラム蒸発する? 6:16

ペットボトルの中の水は減る。月に何グラム蒸発する?

464 回視聴 - 2 か月前

交流モーターのしくみ・原理(ACモーター,誘導モーター,単相,コンデンサー) 18:23

交流モーターのしくみ・原理(ACモーター,誘導モーター,単相,コンデンサー)

2121 回視聴 - 2 か月前

ACアダプターの待機消費電力はどれくらい? 8:08

ACアダプターの待機消費電力はどれくらい?

5832 回視聴 - 3 か月前

気化熱・蒸発熱のクイズ(問題) 8:28

気化熱・蒸発熱のクイズ(問題)

396 回視聴 - 3 か月前

魔法瓶のしくみ(原理) 9:25

魔法瓶のしくみ(原理)

312 回視聴 - 3 か月前