ちゃうちゃうちゃんねる

@ちゃうちゃうちゃんねる - 100 本の動画

チャンネル登録者数 346人

おっさんYouTuber のタマゴの開設したちゃんねる。今の世の中、間違った主張や仮説がまかり通って目に余ります。それ以外にも、我々が勝手に誤解、錯覚しているようなことも多いですね。そこで、そうした誤解や錯覚を解消することを目指すチャンネルです。ちゃうちゃう、そんな主張を信じてはいけない、と。

最近の動画

高福祉・低負担の幻想 100本目の動画です。ご報告もあります 7:37

高福祉・低負担の幻想 100本目の動画です。ご報告もあります

山本太郎を財務大臣にしたら、どうなるのか? 8:12

山本太郎を財務大臣にしたら、どうなるのか?

山本太郎の政策を実施したら、どうなるのか? 8:40

山本太郎の政策を実施したら、どうなるのか?

お金は、単なる情報なのか? そんなことを言う奴がお金に好かれることはないでしょう 9:40

お金は、単なる情報なのか? そんなことを言う奴がお金に好かれることはないでしょう

国債発行に関して、戦前の政府が言っていたことと日本のMMT論者が言っていることの共通点と相違点 7:48

国債発行に関して、戦前の政府が言っていたことと日本のMMT論者が言っていることの共通点と相違点

完全に論破されたMMT信奉者 全く反論できないMMT信奉者でしたという話です 5:41

完全に論破されたMMT信奉者 全く反論できないMMT信奉者でしたという話です

MMT信奉者の共通点 MMT信奉者って、どうしてあんなに独善的なのでしょうか? 経済学をまともに勉強していないから、怖いものがないみたいですね 12:24

MMT信奉者の共通点 MMT信奉者って、どうしてあんなに独善的なのでしょうか? 経済学をまともに勉強していないから、怖いものがないみたいですね

天下りの現実 一見、美味しそうな人生に見えるかもしれませんが… 11:28

天下りの現実 一見、美味しそうな人生に見えるかもしれませんが…

自民党政権下で行き詰った日本型資本主義 政治もそう、企業もそう、失敗の原因を探らず、トップが責任を取らないから 10:17

自民党政権下で行き詰った日本型資本主義 政治もそう、企業もそう、失敗の原因を探らず、トップが責任を取らないから

米国がMMTを受け入れることができない理由 かつてスタグレーションが起きた後、米国や世界経済がどうなったかを考えれば分かります 12:20

米国がMMTを受け入れることができない理由 かつてスタグレーションが起きた後、米国や世界経済がどうなったかを考えれば分かります

購買力平価GDPの長所と短所 中国や韓国が嫌いな人たちは、どういう訳か購買力平価GDPを悪くいいますよね? 7:51

購買力平価GDPの長所と短所 中国や韓国が嫌いな人たちは、どういう訳か購買力平価GDPを悪くいいますよね?

韓国の1人当たり購買力平価GDPが日本を抜いていたことから分かること 16:57

韓国の1人当たり購買力平価GDPが日本を抜いていたことから分かること

中国が米国債の大量売却に動き出す日 米国の中国封じ込めに対抗して中国が、米国債を大量売却することはあるのか? 10:35

中国が米国債の大量売却に動き出す日 米国の中国封じ込めに対抗して中国が、米国債を大量売却することはあるのか?

三橋貴明氏が主張するヨーロ圏の欠陥 単一通貨のユーロを使うと、貿易収支の不均衡が為替レートの変動で調整されることがない? 7:53

三橋貴明氏が主張するヨーロ圏の欠陥 単一通貨のユーロを使うと、貿易収支の不均衡が為替レートの変動で調整されることがない?

三橋貴明氏が理解できないユーロ圏の合理性 ユーロ圏は、ドイツのためにあるようなもの? 7:55

三橋貴明氏が理解できないユーロ圏の合理性 ユーロ圏は、ドイツのためにあるようなもの?

三橋貴明氏がEUを嫌いな理由 ユーロ圏に参加すると、金融政策の策定権能を放棄しなければいけませんし、また、財政出動も制約されるからです 7:28

三橋貴明氏がEUを嫌いな理由 ユーロ圏に参加すると、金融政策の策定権能を放棄しなければいけませんし、また、財政出動も制約されるからです

日米経済格差の実態 1人当たりGDPで見た場合 5:34

日米経済格差の実態 1人当たりGDPで見た場合

日米経済格差を大きくする本当の理由 生産年齢人口の減少と労働時間の減少 7:37

日米経済格差を大きくする本当の理由 生産年齢人口の減少と労働時間の減少

サラリーマンの給料を上げる方法 国家公務員の給料を上げればいいのです 13:30

サラリーマンの給料を上げる方法 国家公務員の給料を上げればいいのです

二酸化炭素の排出権取引が巧く行かない理由 9:43

二酸化炭素の排出権取引が巧く行かない理由

石油等産出権取引の勧め 地球温暖化を阻止する最善の方法がこれだ! 10:19

石油等産出権取引の勧め 地球温暖化を阻止する最善の方法がこれだ!

地球温暖化を阻止する最善の方法 何故世界は一致協力することができないのか? 7:31

地球温暖化を阻止する最善の方法 何故世界は一致協力することができないのか?

気候変動を否定する精神構造 どうして気候変動がでっち上げの作り話だなどと考えるのか? 10:14

気候変動を否定する精神構造 どうして気候変動がでっち上げの作り話だなどと考えるのか?

欧米の中国包囲網 米国や英国が中国に厳しく当たる理由 7:46

欧米の中国包囲網 米国や英国が中国に厳しく当たる理由

米国の為替政策 米国がドル安を望まない理由 10:03

米国の為替政策 米国がドル安を望まない理由

IMFは、世界銀行とどこが違うのか? 世界銀行は、元々は箱物プロジェクトに融資をする機関でした。一方、IMFは、箱物プロジェクトに融資をすることはありません。 11:16

IMFは、世界銀行とどこが違うのか? 世界銀行は、元々は箱物プロジェクトに融資をする機関でした。一方、IMFは、箱物プロジェクトに融資をすることはありません。

世界銀行は何のためにあるのか? MMT論者には理解できない世界銀行の役割 8:02

世界銀行は何のためにあるのか? MMT論者には理解できない世界銀行の役割

食料自給率100%を目指すべきなのか? そのためのコストはどれ位になるのか? 12:41

食料自給率100%を目指すべきなのか? そのためのコストはどれ位になるのか?

ポストパンデミックの日本経済 新型コロナが収束した後、日本経済はどうなるのか? 7:18

ポストパンデミックの日本経済 新型コロナが収束した後、日本経済はどうなるのか?

円高恐怖症 円安を歓迎する政権は、愚の骨頂 9:56

円高恐怖症 円安を歓迎する政権は、愚の骨頂

日本の労働者の賃金が安い本当の理由 15:19

日本の労働者の賃金が安い本当の理由

消費税を廃止したら、国民の生活は楽になるのか その2 8:53

消費税を廃止したら、国民の生活は楽になるのか その2

消費税を廃止したら、国民の生活は楽になるのか その1 税の帰着の蝿取り紙理論 11:00

消費税を廃止したら、国民の生活は楽になるのか その1 税の帰着の蝿取り紙理論

突撃あるのみの日銀の金融政策 11:31

突撃あるのみの日銀の金融政策

万年筆マネーの理論を信じすぎた銀行の末路 8:33

万年筆マネーの理論を信じすぎた銀行の末路

マイルドなインフレを引き起こす方法 簡単な方法があります 9:25

マイルドなインフレを引き起こす方法 簡単な方法があります

大蔵官僚の犯罪 バブル崩壊後、民間金融機関が取った行動 14:09

大蔵官僚の犯罪 バブル崩壊後、民間金融機関が取った行動

大蔵官僚の犯罪 バブルはなぜ起きるのか? どのように対処すべきなのか? 14:38

大蔵官僚の犯罪 バブルはなぜ起きるのか? どのように対処すべきなのか?

デフレで世の中がよくなったこと デフレというか経済活動が停滞しているからと言って、悪いことばかりではないぞ! 9:47

デフレで世の中がよくなったこと デフレというか経済活動が停滞しているからと言って、悪いことばかりではないぞ!

山本太郎の知的限界 山本太郎の政策を経済学的に検証したら 12:12

山本太郎の知的限界 山本太郎の政策を経済学的に検証したら

ネトウヨの支持で生きていく高橋洋一 高橋洋一氏とネトウヨ脳 高橋洋一は全然反省していない 9:45

ネトウヨの支持で生きていく高橋洋一 高橋洋一氏とネトウヨ脳 高橋洋一は全然反省していない

高橋洋一元内閣官房参与の給与受け取りの真相 10:04

高橋洋一元内閣官房参与の給与受け取りの真相

財務省の犯罪 部下のいない係長 公務員の増強などバカが言うことです。 13:07

財務省の犯罪 部下のいない係長 公務員の増強などバカが言うことです。

財務省の犯罪 無駄遣いをさせる財務省 13:02

財務省の犯罪 無駄遣いをさせる財務省

厚生省官僚はバカだった 年金の制度設計に失敗した日本 なぜ我が国の年金制度は、財源が枯渇するようなことになったのか? それは将来の人口推計を誤ったから。では、どうしたらいいのか? 12:14

厚生省官僚はバカだった 年金の制度設計に失敗した日本 なぜ我が国の年金制度は、財源が枯渇するようなことになったのか? それは将来の人口推計を誤ったから。では、どうしたらいいのか?

「経世済民」を利用して騙す人 経世済民は社会政策を意味します。人民の難儀を救うことですから。だから、経済政策の話をしているときに、経世済民を持ち出すのは筋違い 11:37

「経世済民」を利用して騙す人 経世済民は社会政策を意味します。人民の難儀を救うことですから。だから、経済政策の話をしているときに、経世済民を持ち出すのは筋違い

山本太郎の知的限界 山本太郎とリフレ派およびMMT論者の違い 山本太郎の経済政策は、リフレ派やMMT論者の考えとどのように違うのか? 13:43

山本太郎の知的限界 山本太郎とリフレ派およびMMT論者の違い 山本太郎の経済政策は、リフレ派やMMT論者の考えとどのように違うのか?

日銀による国債引受けと国債買入れの違い どちらの手段を用いても政府は国債を無限に発行できるが、だから政府の国債発行は問題がないという者たちと、酷いインフレが起きるという者たちが存在する。 12:05

日銀による国債引受けと国債買入れの違い どちらの手段を用いても政府は国債を無限に発行できるが、だから政府の国債発行は問題がないという者たちと、酷いインフレが起きるという者たちが存在する。

黒田日銀のインチキなマイナス金利政策  日銀当座預金の豚積みを解消して、お金を世の中に回すためにマイナス金利を採用したのでしたよね? 14:21

黒田日銀のインチキなマイナス金利政策  日銀当座預金の豚積みを解消して、お金を世の中に回すためにマイナス金利を採用したのでしたよね?

山本太郎の知的限界 山本太郎が理解できない日銀当座預金 でも、それは山本太郎が悪いのではないのです。教えている人が悪いのです。 13:35

山本太郎の知的限界 山本太郎が理解できない日銀当座預金 でも、それは山本太郎が悪いのではないのです。教えている人が悪いのです。

山本太郎が女性に支持されない理由 山本太郎のバラマキてんこ盛り作戦は失敗。それはそうでしょう。財源は、国債を発行すればいい、と言いながら、インフレ率が2%になったら国債の発行を停止する、だなんて 11:40

山本太郎が女性に支持されない理由 山本太郎のバラマキてんこ盛り作戦は失敗。それはそうでしょう。財源は、国債を発行すればいい、と言いながら、インフレ率が2%になったら国債の発行を停止する、だなんて

山本太郎の熱意と知的レベル 山本太郎は三橋氏から説明を受けたため、日銀当座預金が何か分かっていません。市中銀行は、国民から集めた預金で国債を買うのではないと言っています 10:58

山本太郎の熱意と知的レベル 山本太郎は三橋氏から説明を受けたため、日銀当座預金が何か分かっていません。市中銀行は、国民から集めた預金で国債を買うのではないと言っています

万年筆マネーのマジック 中野剛志氏や三橋貴明氏は、万年筆マネーの特性に注目しすぎて、現実を見失っている 11:59

万年筆マネーのマジック 中野剛志氏や三橋貴明氏は、万年筆マネーの特性に注目しすぎて、現実を見失っている

お金のプール論 三橋氏は、従来の学者はお金のプール論を主張しているというが、それは事実誤認。そして、クラウディングアウトが起きないとは言えない 14:35

お金のプール論 三橋氏は、従来の学者はお金のプール論を主張しているというが、それは事実誤認。そして、クラウディングアウトが起きないとは言えない

万年筆マネーで国債は購入できない MMT論者は、市中銀行はどれだけでも貸出しによって預金を生み出すことができると言います。すると、そうやって生み出した預金で市中銀行は国債を購入することができるのか? 9:24

万年筆マネーで国債は購入できない MMT論者は、市中銀行はどれだけでも貸出しによって預金を生み出すことができると言います。すると、そうやって生み出した預金で市中銀行は国債を購入することができるのか?

年率10%のインフレで財政破綻? 仮に日本で年率10%程度のインフレが起きたら、どうなるのか? 10:25

年率10%のインフレで財政破綻? 仮に日本で年率10%程度のインフレが起きたら、どうなるのか?

税金は財源でない? 税を徴収する政府も、納める国民もそう思っているのに、何を言うの? 会計年度が始まって、暫くは財務省証券を発行してしのいでいるから、それが理由だ、と 10:48

税金は財源でない? 税を徴収する政府も、納める国民もそう思っているのに、何を言うの? 会計年度が始まって、暫くは財務省証券を発行してしのいでいるから、それが理由だ、と

500円硬貨を大量に発行して、財源調達は可能か?それが可能なら、借金を増やすことなく財政出動が可能になるのですが 9:41

500円硬貨を大量に発行して、財源調達は可能か?それが可能なら、借金を増やすことなく財政出動が可能になるのですが

金の卵を産む鶏とMMTの関係 財政破綻などしないから、もっと財政出動せよと主張する連中をみていると、金の卵を産む鶏を殺した男みたいに思えてくる 7:10

金の卵を産む鶏とMMTの関係 財政破綻などしないから、もっと財政出動せよと主張する連中をみていると、金の卵を産む鶏を殺した男みたいに思えてくる

三橋氏の発言に財務省が反論しない理由 三橋氏は、財務省に挑発的な発言を繰り返していますが、財務省は何故反論しないのか? その理由は3つ。 7:08

三橋氏の発言に財務省が反論しない理由 三橋氏は、財務省に挑発的な発言を繰り返していますが、財務省は何故反論しないのか? その理由は3つ。

デフレ脱却の秘策 99.9%の確率でデフレから脱却可能 日銀が何か対策を打つ必要なし。国債の増発が必要な訳でもなし。企業も実質的な負担はゼロ。消費者もハッピー。あとは、政治決断だけです。 12:56

デフレ脱却の秘策 99.9%の確率でデフレから脱却可能 日銀が何か対策を打つ必要なし。国債の増発が必要な訳でもなし。企業も実質的な負担はゼロ。消費者もハッピー。あとは、政治決断だけです。

国の借金は国民の資産だから心配無用?この詭弁にころっと騙される人って、何を考えているのでしょうね。 11:12

国の借金は国民の資産だから心配無用?この詭弁にころっと騙される人って、何を考えているのでしょうね。

MMT 現代貨幣理論 大きな政府の恐怖 MMTの支持者たちは、大きな政府になることの恐怖が分かっていない。自分たちがお金をもらうことしか考えていないからか? 9:03

MMT 現代貨幣理論 大きな政府の恐怖 MMTの支持者たちは、大きな政府になることの恐怖が分かっていない。自分たちがお金をもらうことしか考えていないからか?

MMT 現代貨幣理論 ケインズ経済学への期待 ケインズ経済学の社会実験は経験済みなのに、まだやれというのでしょうか? 8:20

MMT 現代貨幣理論 ケインズ経済学への期待 ケインズ経済学の社会実験は経験済みなのに、まだやれというのでしょうか?

MMT 現代貨幣理論 大きな政府 高福祉国家が増税なしに実現できるなら、誰も苦労はしない。しかし、それが実現できるとMMT論者たちは言う。 8:24

MMT 現代貨幣理論 大きな政府 高福祉国家が増税なしに実現できるなら、誰も苦労はしない。しかし、それが実現できるとMMT論者たちは言う。

MMT 現代貨幣理論  緊縮財政って本当? 国債発行残高が急増している日本が、どうして緊縮財政政策を取っていると言えるのか?言葉は正しく使わないといけません。 13:03

MMT 現代貨幣理論  緊縮財政って本当? 国債発行残高が急増している日本が、どうして緊縮財政政策を取っていると言えるのか?言葉は正しく使わないといけません。

MMT 現代貨幣理論 藤井聡教授の大罪 15:49

MMT 現代貨幣理論 藤井聡教授の大罪

MMT 現代貨幣理論 マクロ脳 9:30

MMT 現代貨幣理論 マクロ脳

MMT 現代貨幣理論 デフレ脳 7:44

MMT 現代貨幣理論 デフレ脳

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その10 9:16

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その10

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その9 8:33

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その9

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その8 7:44

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その8

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その7 6:28

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その7

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その6 7:37

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その6

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その5 8:50

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その5

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その4 9:10

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その4

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その3 9:37

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その3

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その2 13:25

MMT 現代貨幣理論 三橋貴明氏の詭弁 その2

三橋貴明氏の詭弁 14:30

三橋貴明氏の詭弁

日本の金の保有量少なくない? その一方、米国債の保有量は多すぎ。どうしてそんなことになっているのか? 10:09

日本の金の保有量少なくない? その一方、米国債の保有量は多すぎ。どうしてそんなことになっているのか?

外貨準備高はどうしたら増える? 我が国の対外純資産残高が世界一であることと関係している? 9:54

外貨準備高はどうしたら増える? 我が国の対外純資産残高が世界一であることと関係している?

デフレ脱却のため国民1人当たり300万円支給したら、どうなるのか? 13:58

デフレ脱却のため国民1人当たり300万円支給したら、どうなるのか?

MMT 現代貨幣理論の勘違い その8 資本主義が発達したのは、銀行が元手となるお金を集めなくても融資ができたからだ、と主張する中野先生 11:42

MMT 現代貨幣理論の勘違い その8 資本主義が発達したのは、銀行が元手となるお金を集めなくても融資ができたからだ、と主張する中野先生

MMT 現代貨幣理論の勘違い その7 お札の本源的な価値は、お札で税金を支払うことができることにあるって、おかしくありませんか? それを信じろって、新興宗教ですか? 9:21

MMT 現代貨幣理論の勘違い その7 お札の本源的な価値は、お札で税金を支払うことができることにあるって、おかしくありませんか? それを信じろって、新興宗教ですか?

MMT 現代貨幣理論の勘違い その6 銀行界全体では、総貸出イコール総預金になると中野先生が主張する理由 6:48

MMT 現代貨幣理論の勘違い その6 銀行界全体では、総貸出イコール総預金になると中野先生が主張する理由

MMT 現代貨幣理論の勘違い その5 市中銀行が、無制限に融資を拡大できない理由 11:24

MMT 現代貨幣理論の勘違い その5 市中銀行が、無制限に融資を拡大できない理由

MMT 現代貨幣理論の勘違い その4 中野剛志先生は、デフレかインフレかでしか、経済状況を判断できない単純な人なの? 14:33

MMT 現代貨幣理論の勘違い その4 中野剛志先生は、デフレかインフレかでしか、経済状況を判断できない単純な人なの?

MMT 現代貨幣理論の勘違い その3 中野剛志先生は、どんなに財政赤字が膨らんでも金利は上がらないと言うが、正しいのか? 15:06

MMT 現代貨幣理論の勘違い その3 中野剛志先生は、どんなに財政赤字が膨らんでも金利は上がらないと言うが、正しいのか?

MMT  現代貨幣理論の勘違い その2 中野剛志先生は銀行の貸出しは無制限だと主張されるが、その主張は正しいのか? 11:56

MMT 現代貨幣理論の勘違い その2 中野剛志先生は銀行の貸出しは無制限だと主張されるが、その主張は正しいのか?

MMT 現代貨幣理論の勘違い 中野先生は大いなる勘違いをしているとしか思えない 13:58

MMT 現代貨幣理論の勘違い 中野先生は大いなる勘違いをしているとしか思えない

MMT 現代貨幣理論の欠陥 11:39

MMT 現代貨幣理論の欠陥

個人消費の誤解 景気を回復させるためには、GDPの7割を占める個人消費を活性化させるべきなのか? 16:22

個人消費の誤解 景気を回復させるためには、GDPの7割を占める個人消費を活性化させるべきなのか?

ケインズ経済学の誤解 誰も語らないマイナスの乗数効果 10:52

ケインズ経済学の誤解 誰も語らないマイナスの乗数効果

財政出動に効果がない本当の理由ー乗数効果についてどれだけの人が正しく理解しているのか? 8:22

財政出動に効果がない本当の理由ー乗数効果についてどれだけの人が正しく理解しているのか?

英語アプリよりもっとよい方法がある 実践ビジネス英語が終わって、どうしようかと迷っている方へ 13:37

英語アプリよりもっとよい方法がある 実践ビジネス英語が終わって、どうしようかと迷っている方へ

お金の増やし方辛口編ーお金と仲良くなる方法 14:04

お金の増やし方辛口編ーお金と仲良くなる方法

日本の金融政策に効果がない理由 15:21

日本の金融政策に効果がない理由

通貨発行益に関する3つの誤解 14:47

通貨発行益に関する3つの誤解

政府紙幣発行が役立たずな3つの理由 9:51

政府紙幣発行が役立たずな3つの理由

日本は絶対に財政破綻しないって本当? 14:36

日本は絶対に財政破綻しないって本当?

動画

高福祉・低負担の幻想 100本目の動画です。ご報告もあります 7:37

高福祉・低負担の幻想 100本目の動画です。ご報告もあります

1951 回視聴 - 3 年前

山本太郎を財務大臣にしたら、どうなるのか? 8:12

山本太郎を財務大臣にしたら、どうなるのか?

1028 回視聴 - 3 年前

山本太郎の政策を実施したら、どうなるのか? 8:40

山本太郎の政策を実施したら、どうなるのか?

1096 回視聴 - 3 年前

お金は、単なる情報なのか? そんなことを言う奴がお金に好かれることはないでしょう 9:40

お金は、単なる情報なのか? そんなことを言う奴がお金に好かれることはないでしょう

1168 回視聴 - 3 年前

国債発行に関して、戦前の政府が言っていたことと日本のMMT論者が言っていることの共通点と相違点 7:48

国債発行に関して、戦前の政府が言っていたことと日本のMMT論者が言っていることの共通点と相違点

811 回視聴 - 3 年前

完全に論破されたMMT信奉者 全く反論できないMMT信奉者でしたという話です 5:41

完全に論破されたMMT信奉者 全く反論できないMMT信奉者でしたという話です

1614 回視聴 - 3 年前

MMT信奉者の共通点 MMT信奉者って、どうしてあんなに独善的なのでしょうか? 経済学をまともに勉強していないから、怖いものがないみたいですね 12:24

MMT信奉者の共通点 MMT信奉者って、どうしてあんなに独善的なのでしょうか? 経済学をまともに勉強していないから、怖いものがないみたいですね

1026 回視聴 - 3 年前

天下りの現実 一見、美味しそうな人生に見えるかもしれませんが… 11:28

天下りの現実 一見、美味しそうな人生に見えるかもしれませんが…

444 回視聴 - 3 年前

自民党政権下で行き詰った日本型資本主義 政治もそう、企業もそう、失敗の原因を探らず、トップが責任を取らないから 10:17

自民党政権下で行き詰った日本型資本主義 政治もそう、企業もそう、失敗の原因を探らず、トップが責任を取らないから

352 回視聴 - 3 年前

米国がMMTを受け入れることができない理由 かつてスタグレーションが起きた後、米国や世界経済がどうなったかを考えれば分かります 12:20

米国がMMTを受け入れることができない理由 かつてスタグレーションが起きた後、米国や世界経済がどうなったかを考えれば分かります

566 回視聴 - 3 年前

購買力平価GDPの長所と短所 中国や韓国が嫌いな人たちは、どういう訳か購買力平価GDPを悪くいいますよね? 7:51

購買力平価GDPの長所と短所 中国や韓国が嫌いな人たちは、どういう訳か購買力平価GDPを悪くいいますよね?

819 回視聴 - 3 年前

韓国の1人当たり購買力平価GDPが日本を抜いていたことから分かること 16:57

韓国の1人当たり購買力平価GDPが日本を抜いていたことから分かること

728 回視聴 - 3 年前