@saturdaybuddhism - 31 本の動画
チャンネル登録者数 3930人
仏教マニアで知られるお笑い芸人の笑い飯 哲夫さんによるラジオ番組です。 (毎週土曜24時15分~24時30分・FM大阪で放送中)
尾崎世界観さんと語る「音と仏教」の関係 (2022/11/12)
クリープハイプ尾崎世界観登場!仏教は意外と優しい!?「自灯明法灯明」の教え(2022/11/5)
わたしたちは「よき祖先」になれるか、この先の地球を考えて(2022/10/22) #29
お寺も経営が大事。お寺経営塾「未来の住職塾」とは?(2022/10/8) #27
社会に仏教は必要「産業僧」という考え方、松本紹圭さんご登場(2022/10/1) #26
人間関係に悩んでいるとき、山に登って自然と生き物を感じよう。(2022/10/15) #28
ずっと好きでいることの難しさ、少しだけでも心安らかに過ごせるように(2022/9/24) #25
喜怒哀楽について。年に一度くるゾーンの日には妖精が・・・?(2022/9/17) #24
【神田伯山】妥協することは悪くない!良い妥協を探していくことが仏教なのかも。(2022/9/10) #23
【神田伯山】登場!!宗教とは距離を置いておきたい?無知ゆえの怖さ。(2022/9/3) #22
子育てのイライラ、遠距離恋愛の破局、その煩悩を解消する仏教的ヒント‼l(2022/8/27) #21
ビジネスで活かせる禅の考え(2022/8/20) #20
前ローマ教皇への謁見、ダライ・ラマ14世との会談、宗教を超えて感じたこと(2022/8/13) #19
観光はそもそも宗教が起源というお話が。現在の旅行が宗教に回帰しているのかも!(2022/8/6) #18
「人に優しく自分に厳しく」は難しい…、もっと自分に不真面目になろうよ。みうらじゅんの優しい考え(2022/7/30) #17
仏教的な考え方について「そこがいいんじゃない!」という考え方(2022/7/23) #16
怪獣異形ドハマり「みうらじゅん」による仏像の楽しみ方。どのような視点で仏像を感じるのか(2022/7/16) #15
アウトドア般若心経からの悟り。死生観 煩悩の大事さ(2022/7/9) #14
怪獣好きから「異形」に興奮し仏像に大ハマり。みうらじゅんさん登場!(2022/7/2) #13
ドイツ生まれの曹洞宗僧侶ネルケ無方さんによるお悩み相談回。(2022/6/25) #12
自給自足生活を送るネルケ僧侶。自然に生かされているという思い。(2022/6/18) #11
キリスト教と仏教それぞれの良さ、日本人の”無宗教”もOK!(2022/6/11) #10
ホームレス僧侶の時代が!?ドイツ生まれの曹洞宗僧侶、ネルケ無方さん登場(2022/6/4) #9
相手の怒りを受け取らない〜仏教的マインドデトックス!(2024/1/27) #8
悟ってるサバンナ八木!”美味しい”節約裏技トーク(2024/1/20) #7
サバンナ八木&哲夫M 1トーク!そして喜怒哀楽は仏教用語!(2024/1/13) #6
サバンナ八木「木魚ってなに?木魚の意味とは?」(2024/1/6) #5
暴言を吐く子供、職場で無視をしてくる人、リスナーからのお悩みを<仏教で解決ばっちりと>!BKB!(2022/5/28) #4
コントや小説、幅広い活動をしても世間に広まらないジレンマ。 ゲストはバイク川崎バイク(2022/5/21) #3
交通機関でイライラすることが多いのは、時間に余裕が無いからである」という悟り。 ゲストはバイク川崎バイク(2022/5/14) #2
バリ詳しく仏教やる BKB!!ゲストはバイク川崎バイク(2022/5/7) #1