@tsundoku-ch - 118 本の動画
チャンネル登録者数 8.04万人
書店員があなたの積読を増やしていくチャンネルです。次に読む本を探している方に、おすすめの1冊をお届けします!紹介した本はバリューブックスで販売中!クーポンもチェック!
Thinking about the classification of living things leads to philosophy.
Why is the baseball club crap?
It was peddlers who spread books in Italy.
【悲報】僕たちは、鬱から逃れられない
This how-to book is completely useless...
A large company with 7,500 employees suddenly goes bankrupt. Who is to blame?
What happens when a struggling ballet company starts a YouTube channel?
[Throwing away books] This is the reality of being a bookstore employee.
I found a book about interesting old men. #108
People who have read 100 books about dirty jokes #107
[Sad news] I'm about to lose 300 million yen #106
Why was the Dictator Mansion created and overthrown? #105
【無理ゲー】なろう小説のタイトルを正しく並べ替えろ!!!#104
トガった本を紹介します。#103
道徳の授業がつまらないのは、あの哲学者のせい。#102
教授は見下される職業だった。なぜ激変したのか?#101
中世ヨーロッパはなぜウソだらけなのか?#100
63歳コワモテの新聞記者が保育士デビューすると…?#99
編み物は、権力と戦う武器。#98
税金のない理想郷を作ったら、地獄が生まれた。#97
社会の歯車が読むべき小説を紹介します。#96
推しを語るのは、自分を愛するため。#95
ネット怪談の民俗学。ホラーが流行る理由は?#94
人はなぜ物を好きになるのか?#93
「17kg背負って3500km歩くおばあちゃん」は何者なのか?#92
カルト集団の虐待事件。本当に実在したのか…?#91
人生が変わった読書体験を語ろう!#90
『涼宮ハルヒの憂鬱』はなぜ最高の文学なのか?#89
社会学者が暴走族に10年取材し続けると…?#88
「一番おもしろかった本は?」の正解を考えよう!#87
脳がない生物は眠るのか? 研究者が真実に迫る。#86
本の賞、無限に紹介します。#85
34歳凡人、自分の人生が最高だと気づく。#84
【夜の部】2025年読み始め 〜こたつでみかん食べながら本を読むライブ〜
【昼の部】2025年読み始め 〜こたつでみかん食べながら本を読むライブ〜
金を貯めた先に、喜びはあるのか?#83
【オススメの本棚は?】リスナーから来た質問を読もう!#82
ここにハマる言葉は何? 文章穴埋めクイズ!#81
アフリカで戦うウイルス学者が尊すぎる……。#80
【悲報】積読がツラくなってきました。#79
人類の「理想都市」は、闇に葬られた…。#78
対立はなぜ生まれるのか?#77
カルト宗教はなぜ、独自の言葉を使うのか?#76
積み始めたばかりの「積み立て本」を紹介するぜ!!#75
本の引用で、悩み相談に答えちゃおう!!!#74
自己啓発書の歴史が意外すぎる【福沢諭吉も書いてた】#73
久々にビジネス書を読んで笑い転げました。#72
アゴが尖ってない! 知られざる福本伸行マンガを紹介します。#71
人はなぜ依存症になるのか?#70
キーワードで書名を当てろ!本連想クイズ!#69
泣きながら読み、人生が変わる。最高のノンフィクションを紹介します。#68
ヤバすぎる昭和の鉄道マナーを社会学者が分析すると…?#67
プロの書評家が13年前にやってたブログを発掘しました#66
潜入取材を始めたくなったら見る動画#65
【もっと金が欲しい】正直すぎるマンガ家・大童澄瞳の創作論#64
『映像研には手を出すな!』作者の気持ち、大ファンなら当てられる説#63
ドーピング使用を見破れ! 異色のミステリ小説『フェイクマッスル』#62
インターネット芸人の老後が分かる本【怖すぎる】#61
「アレルギー」という超難問。専門家も定義すらできない。#60
徹底解説!プロの選書家が良い本を探す方法は?#59
アートが楽しい理由を、進化心理学で説明します。#58
イベントはなぜ失敗するのか?#57
世界に「精密さ」が生まれた日。職人の執念の物語。#56
ハヤブサ泥棒のドラマがすごい。闇取引の恐ろしさも、捜査官とのバトルも。#55
自覚せず世界を変えちゃうエンジニアの物語『ハロー・ワールド』#54
表紙とまえがきだけで30分語れる本って何?#53
翼が生えた少女はどう治療すべき?SF医学マンガの傑作を紹介します。#52
ボロい実家を死ぬ気で売る。その体験はエンタメに変わる。#51
歴史には興味ないが、歴史マンガは大好きな男#50
体育会は就活で有利ってホント?統計で解き明かそう!#49
【研究者の結論】野球の本質はストッキングで分かる。#48
不老不死SFを読んだら「家族は呪い」だと思った話#47
食べ物はアツいべきかヌルいべきか、激論を交わします【はじめての雑談】#46
この本オススメだよ!読んでないけど!!!!#45
M-1グランプリ創始者に学ぶ、虚業を実業に変える方法#44
【上司に呪いをかける】ヤバい実験を無限に紹介します#43
モザイク表紙から本を当てろ!書影モザイククイズ!#42
子どもの頃にハマった本を語る。【ハリー・ポッターVSダレン・シャン】#41
働けなかった男は、ひとりで出版社を始めた。#40
【スピリチュアルじゃないの?】西洋医学と東洋医学のガチ対談本【医学問答】#39
【1冊で500万】作家の収入を赤裸々に語る。印税で生活できるの?#38
「仕事ができない」はなぜ最高の悪口なのか?#37
仕事がつらいのは、あなたが改造されたから。#36
25年前に起業家が熱狂したビジネス書が、ついに復刊したよ!#35
科学はなぜ不正を生むのか?#34
完全に騙された……。写真術の本だと思ったら違うじゃん……。#33
下積みってホントに必要? ピッツァ職人を12年取材した本から考えよう!#32
「計測」は人類に何をもたらしたか?#31
サバイバル登山家の、情けなくてカッコいい物語【北海道犬旅サバイバル】#30
【光ファイバーの実験台になった】伝説のコンピュータ科学者が書いた本のエピソードがすごすぎる【Webの発明に立ち会った】#29
政治学者がPTA会長になると何が起こるのか?#28
【アフリカの国民的アイドルと結婚】恋する文化人類学者、エピソードが強すぎる【式は8日ぶっ通し】#27
極限状態でタバコに命を救われるエッセイ『タバコの煙、旅の記憶』#26
【酔って核を落とす】政治家たちの最悪な飲み会【アルハラ三昧】#25
核融合炉を自力で作った14歳。天才の歓喜と苦悩とは…?#24
【右手指すべて欠損】謎の女の死を追った一冊『ある行旅死亡人の物語』#23
YouTubeを始めた本屋の収益は? 合計で何冊売れたの?#22
【計測の科学】酒飲みながら読書して、おもろい部分を喋るよ!【Science Fictions】#21
「クソ」が120回出てくる私小説。客は全員ジジイ呼ばわり。#20
就職しなかった人に刺さる短歌。「ふつう」を問い直す傑作歌集『えーえんとくちから』#19