
ローチェ
チャンネル登録者数 3390人
3.4万 回視聴 ・ 604いいね ・ 2021/11/06
新マップ・キャンプはガッチマンVでも難易度・プロでも苦戦する鬼畜さ。なのに最高難易度のナイトメアでまさかのゴースト特定最速RTA??その爆笑の顛末をお届けします!おまけでは、続いてのガッチマンVの雨男っぷりの炸裂が見れますのでぜひ最後まで御覧ください!
この豪運と撮れ高満載の顛末はさすがレジェンド実況者は持ってる…!と言わざるを得ませんでした!リアルタイム配信でも爆笑させていただきましたw
ガッチさんの「今のは切り抜いてもらっても大丈夫ですね!」という回答を、「ココを切り抜けよ?」という強い要請と受け取ってw 頑張りました。非常に面白い回でしたのでアーカイブ本編もぜひお楽しみください!
Phasmophobia (日本語では”幽霊恐怖症”) は建物に巣食うゴーストを調査し、その種類を特定するゲームです。調査はまず、ゴーストの行動範囲の中心となるゴーストルームを見つけることから始まります。様々なアイテムを駆使し、ゴーストが持ちうる7つの特徴のうち該当する3つを発見するとそのゴーストの種類を特定することができます。【ゴーストが持ちうる7つの特徴:スピリットボックスでの応答、ゴーストライティング(本への霊的書き込み)、氷点下の気温、UVライトでの指紋の検出、EMFリーダーでレベル5の検出、D.O.T.Sプロジェクターでゴーストの姿が見える、ゴーストオーブの出現】しかしゴーストを調査するうちに正気度(動画中ではSAN値)が低下し、ゴーストに襲われる”ハント”が起きやすくなっていきます。ハント中は玄関のドアは閉じ、建物外には出ることができません。ハント中にゴーストに見つかり襲われるとゲームオーバーです。
10月26日のアプデでは指紋が60秒で消滅する、天候の要素が追加され、証拠集めに大きな影響を与えるなど大きな変更が加わり、難易度が大きくあがりました。新難易度:ナイトメアでは3つの証拠のうち1つが隠されてわからない、ゴーストルームが頻繁に移動する(!)など無理ゲーと言われるにふさわしい内容。『トップレベルのゴーストハンターのための新しい難易度で、Phasmophobiaが提供する最も激しいゲームプレイを求める人のためのチャレンジモードとしてデザインされています。』
▲タイムライン
0:00:00 雨男のナイトメア×キャンプ最速RTA
0:01:19 おまけ 続:雨男ガッチマンVのキャンプチャレンジ
▲お借りした元配信アーカイブ
【Phasmophobia Lv395】今日は配信できそうですか?
• 【Phasmophobia Lv395】今日は配信できそうですか?
▲関連動画
風見くくにキャンプファイヤーでマシュマロを一緒に焼こうと約束しながらサムネのフリどおり大雨になった配信
【Phasmophobia LV390】2人ならナイトメアのキャンプもいけるのでは?【ガッチマンV/風見くく】
• 【Phasmophobia LV390】2人ならナイトメアのキャンプもいけ...
▲
ガッチマンV
/ @gatchmanv666
メインチャンネル
youtube.com/user/Gatchman666
Twitter
twitter.com/Gatchman666
コメント
使用したサーバー: watawata8
コメントを取得中...