
庭ファン【外構の大学】
チャンネル登録者数 13.5万人
3.2万 回視聴 ・ 417いいね ・ 2025/01/30
経験上、買ってはいけない防草シート!
え…こんなハズではなかった…お金返してよ…と思う前に!
買っちゃダメな防草シートは、安い防草シート
安い防草シートはただの布、防御力の高さは残酷にも値段に正比例します
成分表をみて、ポリエステルかチェックすべし!
シートの値段より、張替えのほうが超手間なのでケチるべからず!
次に、名前もメーカーもわからない名無しの防草シート
恥ずかしくてかけない名前だから書いていない
実績もわからない商品は使うべからず
ちゃんとした実績のあるメーカー品を使ってるなら
必ず見積書にもアピールのために書いてます
雑草は防草シートよりも、隅っこのつなぎ目から生えてきます
推奨テープも研究されていない防草シートはダメ
防カビ、抗菌なども要りません!なぜ余計な機能で勝負する必要があるのか考えてみてください
おすすめしている防草シートは
泣く子も黙るデュポン社の「ザバーン」
3グレードありますが、クリアファイルほどの厚みがある240Gで十分です!
気になる人は、下敷きレベルの350Gでも大丈夫!
農業関連で強みを持つ、植樹ニューマットやKOMA250は
知る人ぞ知るマニアックな商品
有名ではないが、実力は国からお墨付きです
手頃価格で機能性十分なナックスエクスパとやグラスバスターも
防草シートの工事手間は、下地7割、敷き込み2割、その後メンテナンスが1割です
見えない場所だからと言って、手を抜くから雑草が生えてくるんです
一番転圧が大変ですが、機械がない場合は、板の上でなわとびしてください
これだけで十分です。人間の体重が1番重い機械になります
防草シートはメーカー規定通りに必ず施工してください
ここでケチったら雑草生えます
端部が一番弱いので、私がやる時は折り返して二重にしています
シワがよるとゴミが溜まってそこから雑草が生えるので
適度にテンションをかけながら敷き込みます
めっちゃめんどくさいけど、端部をしっかりすることが成功の近道です
推奨テープでありとあらゆる隙間を塞いでください。テープはケチったらアカンです
純正テープが高いと思うなら、汎用テープでもOK、コレがもよく使ってます
防草シートの上に砂利を敷くなら、小さめのサイズがおすすめ
砂利した専用でなくても、ザバーン240Gでやること多いです
人工芝を敷くときは、縦横どっちでもいいけど私は防草シートと人工芝を直角に混じり合わせて施工します
安物の防草シートを使わなければ、10年以上普通に使えます
水はけが悪い場所は先に水はけ工事をしておいて
砂利がある場合はいったん全部どけてから施工するのがセオリー
でも面倒くさい、大変なので
荒技として、防草シート敷いて、上からまた砂利を敷くサンドイッチ方法も
現場や予算によってはやることもあります
===プロフィール===
・運用メディア
springbd.net/about
・Twitterアカウント
twitter.com/niwafan1128
・Instagramアカウント
www.instagram.com/niwafan1128/?hl=ja
・YouTubeプロモーションについての相談
springbd.net/works#YouTube165
・出版書籍
「やり方次第で外構は安くできる!プロがおしえる簡単テクニック全集」
amzn.to/3kEepPH
▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
springbd.net/lp/a/2219494221
コメント
関連動画

【予想外】Amazonで一番売れている草取り道具は本当に使えるのか検証します 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】【アマゾン】【雑草】
826,018 回視聴 - 2 年前
使用したサーバー: wata27
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
コメントを取得中...