Loading...
アイコン

AMAZING FACTORY

チャンネル登録者数 3980人

36万 回視聴 ・ 1956いいね ・ 2024/02/03

ボーイング787の超需要パーツ“中央翼”が愛知で作られていた!航空機の翼が深夜の街中を移動、工場では大型クレーンで空中移動!ダイナミックな激レアシーンが満載!そして世界に4機しかない巨大貨物機で中央翼がアメリカへ!

▼内容
■驚きの真実!ボーイング787の“中央翼”はスバル半田工場で作られていた!
中央翼とは主翼と主翼の間にある、航空機の心臓とも呼べる超需要パーツ。世界最大の航空機メーカー・ボーイングの787の中央翼はなんと、自動車メーカーであるスバルの半田工場で作られていた。深夜の街中を巨大パーツが移動…工場では大型クレーンで空中移動!ダイナミックな激レアシーンが満載!

■アメリカへの輸送大作戦!運ぶのは世界に4機しかないドリームリフター
完成した中央翼は船でセントレアまで輸送。深夜の空港に現れたのは全長72メートルという世界最大級の貨物専用機・ドリームリフターだ。飛行機パーツなどの巨大荷物をドリームリフターに搬入するのは世界に10台しかない特殊車両。激レア乗り物が次々登場する輸送大作戦の一部始終にカメラが密着!

■“飛行機のお仕事”大図鑑…密着!パイロット&客室乗務員&整備士
物語の舞台はセントレア(常滑市)から県営名古屋空港(小牧市や豊山町など)へ。番組はフジドリームエアラインズ、通称FDAのスタッフに密着。エンジン交換は16時間もかかる!?客室乗務員の機内チェックは超スピーディー!?パイロットのコックピットにもカメラ潜入!?これを見れば“飛行機のお仕事”が丸わかり!

■出演者
平泉成、城ヶ崎祐子

◆「日経プレミアム工場へ行こうⅢ」番組概要
東海地方の『工場』には、驚きがぎっしり!東海地方はニッポンのものづくりを支える一大拠点なのに、何が、どこで、どのように作られているのか、意外と知られていません。そこで、ものづくりの心臓部、『工場』にカメラが潜入!なぜ、その製品の開発に挑んだのか?なぜ、世界No.1のトップシェアになれたのか?自慢の工場には、どんな知恵や工夫が潜んでいるのか?

スーパースローなど、特殊カメラを駆使した迫力映像に、スーパー職人たちの神技、そして知られざる製品開発の秘話まで。ココだけでしか見ることができない、素晴らしき“ものづくりの世界”がここに!

◆番組ホームページ
tv-aichi.co.jp/koujou3/

◆工場ファンサイト
tv-aichi.co.jp/koujou_fan/

◆公式twitter
twitter.com/koujouheikou

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: direct