Loading...

239万 回視聴 ・ 30394いいね ・ 2023/05/26

「くん」をつけて呼んでいただいても差し支えありません

【ぶーぶー科学クイズ(正答率4%)】
スローティン博士の実験で使われていた超小さい玉っころを反射させる金属はな~んだ?
ヒント:ベ〇〇〇〇

・その他用語
シーボーグ博士・・・グレン・シーボーグ
ダリアン博士・・・ハリー・ダリアン
ヤベえ物質の中心部・・・原子核
超小さい玉っころ・・・中性子
物質の中心部がグシャっとすること・・・核分裂
連鎖グシャっと現象・・・核分裂連鎖反応
グシャっとした時に放出される超小さい玉っころ・・・放射線
グシャっとした時に放出されるバカデケぇエネルギー・・・原子力(核エネルギー)
プルトニウムが連鎖グシャっと現象を起こすギリギリのライン・・・臨界点
意図せず連鎖グシャっと現象を起こしてしまい大量の放射線や熱を発生させてしまう事故・・・臨界事故
超小さい玉っころを反射させる物質・・・中性子反射体
超小さい玉っころを反射させるクッソ重いブロック・・・炭化タングステン
放射線にさらされること・・・被曝
スローティン博士・・・ルイス・スローティン
「そんな装備で大丈夫か?」と忠告した研究仲間・・・エンリコ・フェルミ
グレイブス博士・・・アルバン・グレイブス

※この動画の地図はかなりいい加減です
※この動画には動画作者独自の解釈がある程度含まれています
※解説の内容はすごいガバガバなので他の資料もちゃんと見た方がよいと思います
※動画のテンポが遅いなと思ったら1.5倍速や2倍速とかにしてみるのもよいと思います
※ぴよぴーよ速報様をリスペクトしております
   / @piyopiiyosokuhou  
良い動画を一生懸命作りたいと思いますので、どうぞお手柔らかによろしくお願いします

#ざっくり解説 #小学生でもわかる #デーモンコア #科学

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: wakeupe