Loading...
アイコン

古事鏡【番組風歴史解説チャンネル】

チャンネル登録者数 1.61万人

2.4万 回視聴 ・ 339いいね ・ 2022/01/28

【あらすじ】
天皇の外戚の地位を失い、危うい立場に立たされることとなった摂関家の藤原頼通。一方で、頼通を外戚としない状態で即位を果たした後三条天皇は意欲的に親政を主導していきました。
シリーズ院政闘乱史、第2章は、政治的に対立しながらもともに中世の幕を拓いていった藤原頼通と後三条天皇の足跡を辿ります。

シリーズを最初から
   • シリーズ院政闘乱史~源平争乱への道~  
前回→   • 【院政闘乱史】[1/16]摂関政治の黄昏~藤原道長の栄華と院政への道~  
次回→   • 【院政闘乱史】[3/16]白河上皇と摂関政治~白河上皇、波乱の船出~  

【参考文献】
海上貴彦「藤原頼通の関白辞任」(『日本歴史』866号 2020年)
伊藤俊一『荘園』中央公論新社 2021年
上島享『日本中世社会の形成と王権』名古屋大学出版会 2010年
鎌倉佐保「荘園制と中世年貢の成立」(『岩波講座日本歴史 中世1』岩波書店 2013年)
坂本賞三『藤原頼通の時代』平凡社 1991年
樋口健太郎『摂関家の中世』吉川弘文館 2021年
古瀬奈津子『摂関政治』岩波書店 2011年
本郷恵子『院政』講談社 2019年
美川圭『白河法皇』日本放送出版協会 2003年
美川圭「後三条天皇」(元木泰雄編『古代の人物6 王朝の変容と武者』清文堂出版 2005年)
美川圭『院政』中央公論新社 2006年
美川圭『後三条天皇』山川出版社 2016年
元木泰雄「藤原頼通」(同編『古代の人物6 王朝の変容と武者』清文堂出版 2005年)

【過去の動画など】
【麒麟がくる完結記念】本能寺の変、諸説検証~明智光秀はなぜ織田信長を裏切ったのか~    • 【麒麟がくる完結記念】本能寺の変、諸説検証~明智光秀はなぜ織田信長を裏切っ...  

シリーズ畿内戦国史~応仁の乱から室町幕府滅亡まで~
   • シリーズ畿内戦国史~応仁の乱から室町幕府滅亡まで~  

シリーズ織田家前史~応仁の乱から織田信長登場まで~
   • シリーズ織田家前史~応仁の乱から織田信長登場まで~  

歴史小噺ー歴史の小さな物語ー
   • 歴史小噺シリーズー歴史の小さな物語ー  

【使用BGM】
・DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
迷い
ひらひらり
・甘茶の音楽工房(amachamusic.chagasi.com/)
夕日の踊り
・Peritune(peritune.com/)
Strategy
Whisper2
Lost place

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: hortensia