Loading...
アイコン

瀧本の世界図書館 【世界の知識を紹介】 

チャンネル登録者数 2.22万人

3.3万 回視聴 ・ 756いいね ・ 2024/11/19

今日はアメリカという国の根幹思想であり
現在最も熱い思想であるリバタリアニズムについて解説します!


【動画構成】
イントロダクション 00:00
第1章 リバタリアニズムの思想 - 00:55
第2章 リバタリアニズムの歴史 - 07:14
第3章 アイン・ランドの思想 - 12:56
第4章 リバタリアニズムの問題点 - 17:30
補講 現代アメリカとリバタリアニズム - 22:09


【オススメ関連動画】
利己主義という気概を解説
   • 【リバタリアニズム】利己主義という気概を解説【アインランド】  

『方法序説を解説』
   • 【我思う故に我あり】方法序説を解説【神の存在証明】  

『幾何学の極致 ポアンカレ予想』
   • 【完全版】幾何学の極致 ポアンカレ予想  

【オススメ関連書籍】
『アメリカ現代思想』
amzn.to/4fzU0bU
プラグマティズムからアメリカ思想史を始めて、戦後アメリカとリベラル思想、そしてリバタリアニズムへと非常に分かりやすく解説されています。ポストモダンにまで言及されていますので、アメリカ思想史の入門には良いと思います。

『テクノリバタリアン』
amzn.to/3YTxOT3
動画では解説できていないテクノリバタリアンについて分かりやすく解説されています。世界を数学でみる自由主義者・資本家であるテクノリバタリアン、そしてクリプト・アナキズムといった最先端の思想について書かれています。理系の方でも楽しく読めると思います。

『リバタリアニズム』
amzn.to/3UW70jR
リバタリアニズムについて分かりやすく説明されています。新書ですので読みやすく、かつ内容も充実しています。本書を読んだ後はミーゼスやハイエクについても知りたくなると思います。

『利己主義という気概』
amzn.to/4fDioJQ
アインランドの作品の中でも特に読みやすく、思想性が出ている作品だと思います。



#個人主義
#アメリカの政治思想
#アインランド

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawata37