
ここ滋賀チャンネル
チャンネル登録者数 644人
5万 回視聴 ・ 365いいね ・ 2022/10/28
織田信長や豊臣秀吉が本拠を構え、姉川合戦や賤ヶ岳合戦、それに大津城攻防戦など、戦国時代には欠かせない場所となるのが「近江・滋賀県」。名だたる多くの名将が滋賀出身でもあります。滋賀での戦国ストーリーや滋賀ゆかりの戦国武将について、城郭をキーワードに話を展開、滋賀の魅力を堪能いただきます。
【出演】小和田哲男氏(静岡大学名誉教授)
太田浩司氏(淡海歴史文化研究所 所長)
【主催】滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」
【撮影】2022年10月6日(木)15:10~16:15
【配信】2022年10月29日(金)~
コメント
関連動画

【若一調査隊】滋賀県大津市にある瀬田の唐橋にまつわる伝説&建部大社に伝わる2つの重要文化財を歴史散策 「急がば回れ」の語源!?「ムカデ退治伝説」の舞台!?
174,610 回視聴 - 9 か月前

前線で武功をあげ出世した山内一豊の見どころ+関ヶ原の戦いで西軍が敗れた原因は北政所だった?(【YouTube限定】「第64回偉人・こぼれ噺 」BS11偉人素顔の履歴書 加来先生のアフタートーク)
229,344 回視聴 - 2 年前

【戦国・小和田チャンネル×長岡京ガラシャ祭チャンネルコラボ企画】歴史平和講演会「大河ドラマいよいよクライマックス~戦いはなぜ繰り返されるのか~」後編【小和田哲男氏が本能寺の変を語る!】
264,021 回視聴 - 4 年前
![[NHKスペシャル] ミッドウェー海戦を追体験する 敗軍の将・山本五十六と海に沈んだ若き命 | 新・ドキュメント太平洋戦争 1942 大日本帝国の分岐点(前編) | NHK](/wkt/back/vi/ShvETTM9lrk/mqdefault.jpg)
[NHKスペシャル] ミッドウェー海戦を追体験する 敗軍の将・山本五十六と海に沈んだ若き命 | 新・ドキュメント太平洋戦争 1942 大日本帝国の分岐点(前編) | NHK
2,956,600 回視聴 - 1 年前

【若一調査隊】テレビ初公開!秀吉の後を継ぎ関白職に就くも謎の自害…豊臣秀次が描いたとされる絵に当時の苦悩が?秀次が築いた八幡山城跡とその城下町を歴史散策
127,141 回視聴 - 1 年前

義兄弟だった織田信長×浅井長政の見どころ+浅井氏が本拠とした小谷城はどんな城だった?(【YouTube限定】BS11偉人・敗北からの教訓 こぼれ噺 第35回)
49,486 回視聴 - 1 年前
使用したサーバー: manawa
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
コメントを取得中...