アイコン

さわにい【中高生学習チャンネル】

チャンネル登録者数 9.5万人

2.5万 回視聴 ・ 467いいね ・ 2024/04/07

中学1年で学習する、凸レンズによりできる像の実験解説です。
【凸レンズの作図解説動画】はここから▼
   • 【作図解説】凸レンズで出来る実像・虚像の書き方  

━━━━━━━━━━━━━━

📘さわにいの中学理科・電気分野の参考書が出版されました!
https://www.amazon.co.jp/--/dp/491013...

とてもわかりやすいので、ぜひご利用ください!

━━━━━━━━━━━━━━
✅ 全てが完全無料!😼

【📘「利用者日本No.1」さわにいの理科解説サイト】↓
https://kagakuhannou.net/


理科のおすすめ参考書を解説!↓
https://kagakuhannou.net/workbook/

【さわにいのTwitter】↓
(中学理科の質問、ご意見や雑談お待ちしています)↓
  / sawanii4235  

━━━━━━━━━━━━━━

中学1年で学習する、凸レンズによりできる像の実験解説です。
【凸レンズの作図解説動画】はここから▼
   • 【作図解説】凸レンズで出来る実像・虚像の書き方  

━━━━━━━━━━━━━━
像の作図は、サイトでも学習できるよ!
▼「さわにい」の理科の苦手解決サイト
https://kagakuhannou.net/convex-lens/

━━━━━━━━━━━━━━
さわにいはツイッターもしています!
理科の知識や勉強法を知りたい人はフォローしてね🍊
【Twitter】
  / sawanii4235  

━━━━━━━━━━━━━━

解説動画第2弾は16方位についてです!
   • 16方位の覚え方をわかりやすく解説!  

━━━━━━━━━━━━━━

このチャンネルの動画は、山梨学院大学附属中学校さまをはじめ、多数の教育機関さまの協力により作成されています。


━━━━━━━━━━━━━━
#中学理科

コメント

コメントを取得中...

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: nocookie